最近私に電話でサポートが入ると7割はメールが本物か詐欺スパムメールかの鑑定です。
今回もお客様から電話が。
わたし、楽天でテレビ買ってるみたいですが・・・・これ本物?
と。
お客様からメールを提供頂いたので、それが下です。
これ、偽物とわかる方どれだけみえるのでしょうか・・・・
実は、この楽天メール、この他のお客様からもサポートが来ていました。
そのお客様は、
誰かが私の楽天IDとパスワードを盗んで勝手に使用して買い物をしている!!
と。
アカウントを盗まれたと思われたみたいです。
ちなみに下が今年の2月私に届いた本物の注文確認メールです。
見事に文章は同じですね。
完全ななりすましですが、今回タチが悪いのは、メールアドレスが本物と同じと言うことです。
このパターンは、過去にもヤマト運輸のなりすましメールで猛威を振るいました。
・ヤマト運輸をかたるなりすまし型迷惑メールに注意
https://ameblo.jp/pctascal/entry-12175609467.html
この手の詐欺なりすましメールを偽物と見抜くには非常に難しいです。
が、少なくとも以下の点に注意頂けましたらある程度回避することが出来ます。
・送信元のメールアドレスは本物と同じか?
・自分の名前や電話番号などがちゃんと記載されているか?
・自分の名前や電話番号などがちゃんと記載されているか?
※メールアドレスは×です。メールアドレスは偽物を見抜く鍵にはなりません。
・記載されている電話番号や住所などは本当に実在するのか。本物か?
※今はGoogleマップなどで住所を入力すればわかります。
まずこの三つを必ずご確認願います。
次に、”メールのリンクをクリックせず”ご自分のインターネットのお気に入りなどから楽天にログインします。
※メールのリンクから入るとなりすまし詐欺サイトに飛ばされる可能性が非常に高いです。
こういうメールはそれが目的ですから。
もしかしたら本当にご自分のID・パスワードを盗まれていて買われているかもしれませんので、購入履歴を確認します。
もし購入していたら即楽天に連絡して注文を止めてもらってください。
また、パスワードを盗まれていますので、即パスワードを変更してください。
また、パスワードを盗まれていますので、即パスワードを変更してください。
逆に購入していなければ、そのメールはおそらく詐欺迷惑メールと思って頂いて良いかと思います。
今本当に多いです。
楽天だけではございません。先月のソフトバンク、ヤマト運輸、佐川急便、amazon、AppleID(iTunes)、Googleアカウント。
非常に多くの、そして精巧な本物と間違える詐欺メールが最近は多いです。
非常に多くの、そして精巧な本物と間違える詐欺メールが最近は多いです。
問題は本物も有ると言うことです。
全部偽物と思っているとIDとパスワードを盗まれているのに気づかず、いつの間にか乗っ取られたり知らない買い物をされたりしてしまう可能性もあります。
全部偽物と思っているとIDとパスワードを盗まれているのに気づかず、いつの間にか乗っ取られたり知らない買い物をされたりしてしまう可能性もあります。
まず、「本物か」「偽物か」判断してから対処をお願い申し上げます。
どうしてもわからない場合は、面倒でもメールの送信元(今回ですと楽天)にその都度連絡して確認いたしましょう。
その場合は決してメールのリンクから確認をせず、今回ですと楽天のホームページを検索してそこから問い合わせを致しましょう。
メールのリンクをクリックさせて、本物そっくりななりすまし詐欺サイトに飛ばして個人情報や資産を盗むのがこの手のメールの目的なのですから。