4月の更新プログラム適用後Google「バックアップと同期アプリ」がリセットされる | Tascal PCサポート情報

Tascal PCサポート情報

自分のサポート情報の覚え書きならびに、
主にタスカルお客様に向けての、
サポートトラブルや、
PC関連サポート案内です。

前回の記事でも一部書きましたが、私のパソコンだけでは無く他のお客様のパソコンでもそうでしたので、一応書いておきます。

 

Windows10 4月の更新プログラム(バージョン1803)を適用すると、

今までログインして同期していたGoogleのクラウドアプリ「バックアップと同期」がリセットされます。

(私の見たところでは全てですが、必ずかどうかはわかりません)

 

なので、起動すると「バックアップと同期」アプリを使っていて同期している方はログインを促してきます。

 

 

上の画面が出なくても、バックアップと同期アプリを使って見える方はタスクバーからチェックしてみてください。

 

 

まあ、ここまででしたら、アップデートなどでは良くあることですので、再度ログインして同期すれば問題ない・・・はずなのですが・・・・

 

 

 

何故か二段階認証が効かないのです(私とお客様のパソコンでは)。

 

上の画面は私の画面なのですが、この画面が出ますと、私のスマホ Xperia XZに二段階認証の画面が出ます。

 

 

当然「はい」をタップして、画面に「認証されました」とでますが・・・・

パソコン上のバックアップと同期アプリは一向に次の画面に進みません。

 

何度やっても同じでした。

また、もう一つのスマホ、iPhone5sのGメールアプリでも認証できますので、それをやっても同じでした。

 

仕方が無いので、「代わりにブラウザでログイン」をクリック。

 

 

ブラウザが立ち上がってきて、(既にGoogleにログインしているブラウザならば)認証の画面が出てきますので「許可」をクリック。

 

 

無事認証され、「バックアップと同期アプリ」にログインすることができました。

 

 

同期するフォルダーやフォトの設定、写真データーなどのインポート設定も全てリセットされていますので、

再度今までお使いになって見えた設定に設定し直してください。

 

私たちだけなのか、それとも皆様全部そうなのか・・・・

TwitterなどのSNSでは一部の方がつぶやいて見えるのでリセットは間違えなさそうですが、

二段階認証NGなのはちょっと情報が無いですね。

 

Googleの二段階認証に関しては、しばらく経過観察ということになりそうです。

 

 

※追伸

5月に入り、「Googleフォトバックアップアプリ」がサービスを終了しています。

そのため、今まで「Googleフォトバックアップアプリ」をお使いの方は4月以降Googleフォトとシンクロしていません。

パソコンを起動すると下のような画面が出てくると思いますので、

Download Backup and Sync をクリックして、今回の「バックアップと同期アプリ」を導入なさってください。

 

 

 

にほんブログ村 IT技術ブログ トラブルシューティングへ
にほんブログ村