先週お客様から突然の電話。
プリンターが動かないのです~。
その顛末は一個前のブログに書きました。
今困っていて、すぐ欲しいものが無い家電量販店
さて・・・昨日、Facebookで元部下だった方が暴れていました。
どうやらこの故障の原因は、WindowsUpdateだった模様です。
エプソンのFAQに記載されていました。
・Windowsアップデート後、エプソンプリンターで印刷ができなくなりました
更新日: 2017/11/21 FAQ番号: 036683
更新日: 2017/11/21 FAQ番号: 036683
原因は調査中。とりあえずの回避方法だけ今は示されています。
該当のプリンターをお持ちでトラブルに見舞われた場合は、上のEPSONサポートページを定期的にチェックなさった方が良いですね。
※追記:Windows7,8は11月22日に恒久対策プログラムがマイクロソフトより発表されました。
WindowsUpdateより自動でインストールされる模様です。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4055038/november-21-2017-kb4055038
Windows10はまだ現時点で調査中のままです。
なお、ドットインパクトプリンターだけで無く、私の元部下の話ではインクジェットプリンターPM-760Cでも起きたと言う事ですので、
おそらくエプソンの印刷制御で昔のESC/Pを使っているプリンターに起きていると思われます。
つまり、お客様のプリンターは故障していなかった・・・と言う事なのでした。
私は故障と診断してしまったため、余分に一台プリンターを買うことになってしまったので、
即お客様にはお詫びの電話を入れ、
「プリンターが使いやすいのになって、仕事の効率よくなったから良いよ」
と、ご了承をいただけました。
お客様には感謝の言葉しか有りません。
それにしても、もうね・・・・言葉が出ませんね。マイクロソフト。
こんな体たらくで、強制的にWindowsUpdateを行うなって~の(‐_‐)。
運良くWindows7でしたので、Windowsアップデートは止められますが、もしこれがWindows10でしたら止められません(遅らせることは出来ます)。。。。
やはりWindowsUpdateを止める事が出来るようにして欲しいものです。
Fall Creators Updateから始まり、このエプソンプリンターと、私の11月はWindowsUpdateに翻弄された1ヶ月でした。
--------以下私への覚え----------------------------------------------------
・Windowsアップデート後エプソンプリンターから印刷できなくなる現象のOS別情報一覧
http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/qadoc?036690
EPSONプリンターが突然動かなくなったら、以下の更新プログラムを削除し、
自動更新で入らないようWindowsUpdateを止める。
11/21現在完全な対処法は不明で回避法しか無い。
<1>Windows 7の場合:「 KB4048957 」、「 KB4048960 」
<2>Windows 8.1の場合:「 KB4048958 」、「 KB4048961 」
<3>Windows10の場合:「 KB4048952 」、「 KB4048953 」、「 KB4048954 」、「 KB4048955 」、「 KB4048956 」
-------------------------------------------------------------------------