お客様から
iTunesアップデートでエラーが出ておかしくなった
とヘルプ。
お伺いすると、既にiTunesはアンインストールされていました。
いろいろとお試しになられたのでしょうね・・・・
早速症状を見るためiTunesをセットアップしようとすると・・・
このWindowsインストーラパッケージには問題があります。
このインストールを完了するのに必要なプログラムを実行できませんでした。
サポート担当者またはパッケージのベンダに問い合わせてください。
のエラーでインストールができません。
なるほど、これではにっちもさっちもいきませんね。
Appleのサポートをあさっていると、その症状の事例があり、全てのApple製品をアンインストールしろとのこと。
・Apple のソフトウェアを再インストールまたは削除しようとすると「Windows インストーラパッケージ」に関するエラーメッセージが表示される場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT205788
(※しかし・・・・再インストールしろという指示のタイトルが「ソフトウェアを修復する」か。。。。まあ間違ってはいませんが・・・)
ということで、Apple関連のアプリを全てアンインストールします。
ここで、Apple Software Update をアンインストールしようとしたら同じメッセージが。
ははぁ、どうやらこのプログラム(インストーラパッケージ)が破損している模様です。
ということで、この Apple Software Update を Appleのリンクにも貼ってあるマイクロソフトのアンインストールトラブルシューティングツールを使って強制アンインストールします。
・プログラムのインストールまたは削除をブロックしている問題を解決する
強制アンインストールが完了し、無事 iTunes の再インストールをすることができました。
いまのWindowsアプリは、トラブルが起きたら修復すると言うより再インストールするのが一番手っ取り早いですね。
アンインストールできない場合も、Windows10でしたら変なフリーソフトを使わずに、トラブルシューティングツールで強制アンインストールしてくれるのも昔と比べれば進化したなと思います。