Skypeアプリ大幅モデルチェンジ & OfficeOnline 時アカウントステータスに注意 | Tascal PCサポート情報

Tascal PCサポート情報

自分のサポート情報の覚え書きならびに、
主にタスカルお客様に向けての、
サポートトラブルや、
PC関連サポート案内です。

私のiPhone、Skypeアプリをアップデートしましたら、大幅にモデルチェンジ致しました。

 

起動時、ヘビがはっているような画面でしたので、一瞬ウイルスにやられたかと思いましたよ。

 

画面が全然今までと違います。

 

 

FacebookやTwitter同様、チャットメッセージに「イイネ」のアクションができるようになりました。

 

ただ、これは今までのSkypeアプリやPC版Skypeでは見えません。

 

相手もSkypeアプリを最新版にしてくれないと意味が無い機能ですね。

 

 

また、(私が見つけられないだけかもしれませんが)アカウントステータスが変更できなくなりました。

 

Skypeはアカウントステータスが設定できるのが特徴でしたが、このSkypeアプリでは起動すると「オンライン」、アプリを終了すると「退席中」になります。

 

「オフライン」にするにはサインアウトするしか無い模様です。

 

今まではSkypeに反応したくない場合、「オフライン」もしくは「ログイン状態を隠す」にすれば良かったのですが、サインアウトしないといけないのは少々面倒ですね。

 

ちなみに今までのアカウントステータス設定の画面は下のような感じです。

 

 

そして、LINEやFacebook同様アドレス帳との自動リンク機能も標準になりました。

自動リンクしたくない場合はオフにしてください。

 

 

大幅モデルチェンジしたのは、今現在モバイル版だけですので、Windowsアプリ・デスクトップ版Skypeも近々こうなるアップデートがあるのでしょうね。

 

 

 

 さて、話を変えまして、上は、先月友人とSkypeチャットしていた内容です。

 

私は今現在Skypeは仕事で使っている専用のアカウントのみで、個人のマイクロソフトアカウントではSkypeアカウントと紐付けをしていません。

 

そして、その使っていない、Skypeと紐つけしていない、過去WindwosLiveメッセンジャーに使っていたマイクロソフトアカウントが、退席中になっているというのです。

 

また、別の日、この友人からメッセージが来て、「今オンラインになってるよ。使ってないって言っていたよね?」と・・・・

 

気持ち悪いので調べました。

 

マイクロソフトアカウントは当然ながらOfficeOnlineと紐つけしています。

 

OfficeOnlineで、OutlookやOnedriveを利用すると、右上にある自分のアイコンの中にステータスが・・・

 

 

つまり、OfficeOnlineを使用しているとき、オンラインになる模様です。

 

チャット機能はオレンジの枠をクリックするとSkype同様の機能を使うことができます。

 

 

仕事とかでOutlookOnlineでメールをチェックしながら客先と電話。

「すみませ~ん、いまメール見れなくて・・・」

と言ってごまかしていたら・・・・「うそつけ!今あなたオンラインじゃないですか!」

とばれる可能性がありますよ・・・・

 

ご注意ください。

 

 

 ところで、OfficeOnlineのメニューにあるSkype(上のピンクの囲い)。

これを起動すると・・・・

 

 

サインイン画面が出ます。

何故かここだけは連動しないのですよね。

まあ、わかると言えばわかりますが、この裏で勝手にオンラインになってもねぇ・・・・

 

マイクロソフトクオリティ・・・・