Windows8.1に添付されているOffice2013をインストール、データーをコピーし、
標準添付のアプリなどを全てアップデートを行い、最後にWindows10へアップグレード&WindowsUpdateを行いました。
そうしたらPC起動時に・・・・
オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません。
のエラーメッセージが出るようになりました。

Windows10アップグレード時には出て無く、片っ端からアップデートプログラムをあてていたとき突然出てきたのでびっくり!!
直近のアップデートプログラムを削除しましたがエラーメッセージは消えません。
そこで、エラーメッセージが出ているときにタスクマネージャーを起動すると、エラーメッセージのタスクが
COM Surrogate (32 ビット)
でした。
64ビットのWindows10でしたから32ビットの何らかのアプリが引っかかってしまったのでしょう。
ですが・・・Windows8.1も64ビットのOSだったんですがねぇ。。。。
その後いろいろやりましたが全部ダメ!
頭にきたのでこのCOM Surrogate (32 ビット)を発しているプログラムdllhost.exeを突き止めたのでいっそのこと削除したろうか!!と思っていたところ・・・
インターネットで同様の不具合に遭遇している記事に遭遇しました。
どうやらOfficeが原因の模様です。
そんなばかな・・・と思いながらMicrosoft Office 2013をアンインストール。
そして再度インストールし直しました。
・・・消えました!!
どうやら原因は本当にOfficeだった模様です。
もしこのメッセージに遭遇しましたらOffiecを入れ直すと解消する可能性が高いです。
原因は不明ですが・・・OSもマイクロソフト。Officeもマイクロソフト。
なんと言ったら良いのでしょか・・・・ねぇ・・・・(‐_‐)