こんなメールがすごくたくさん来るんです。
英語でよくわかりませんが、私のパソコンに問題があるのでしょうか。
と問い合わせ。
メールを見せていただくと下のような内容でした。
(名前を伏せるのを条件でメール公開許可いただきました。)
差出人: team Microsoft Security
件名: ATTENTION URGENT - Crytical Security Update from Microsoft (Issue #42662)

上の赤枠内
Click for instant Download and Update now!
をクリックすると詐欺サイトへの誘導やスパイウェアに感染する恐れがあります。
このメールの怖いところは、アップルの名前をかたる迷惑メール同様、内容がマイクロソフトのメールそっくりに偽装していることです。
ご丁寧にロゴまで同じに偽装しています。
私が以前書きましたそのアップル偽装メール
・「あなたのApple IDを一時停止しました」という迷惑メールに注意
同様、差出人のメールアドレスなどをまず確認し、本当にマイクロソフトからのメールかどうか確認してください。
このお客様に届いたメールはフランス地方のドメインでした。
マイクロソフトからのメールのドメインは
microsoft.com
です。
これ以外のメールアドレスだった場合は要注意ですね。
私が見せていただいたメールは、アップル偽装メール同様英語でしたので、まだ日本人はだまされにくいと思いますが、
もしこれが日本語で来るようになりますと名前がマイクロソフトだけに引っかかる人が増えると思います。
知っているメーカーだからと言って安心せずに、全てのメールに対して注意して閲覧、リンクや添付ファイルの確認をお願いいたします。