
スティック型パソコン(Stick PC)とは、手の中に入るぐらいの超小型パソコンのことで、
昨年末、世界で初めてマウスコンピューターがm-stickを発売開始しましたが、品切れ続出で人気になりました。
世界初のスティックPC:マウスコンピューター m-stick MS-NH1

人気だったため、マウスコンピューターは冷却ファン付きのMS-PS01Fを追加発売しました。

続いてインテルがCompute Stickを発表。こちらも出荷が開始されました。
(日本ではIOデーターのCSTK-32Wを初めamazonでも販売しています)

そして、今度は冒頭のエプソンダイレクト SY01 の発売と相成りました。
このスティック型パソコン、接続はHDMI端子です。
ご自宅のテレビやパソコンのディスプレイにHDMI端子があれば、接続可能となります。
HDMI端子の利点は、画像だけではなく、音も一緒に送ることができるという点です。
サウンドケーブルがいらないのですよね。


仕様はほぼ横並びで、
CPUはAtomプロセッサー、メモリは2GB、記録容量は32~64GBのeMMC、OSはWindows8.1 withBing
無線LANとBluetooth4.0を搭載、インターフェースはUSB端子とマイクロSDカードです。
なので、キーボード・マウスはBluetoothもしくはUSB端子に接続することになります。
(Bluetoothの時は最初のペアリングまでUSBキーボード・マウスが必要)
下にエプソンダイレクトのSY01マニュアルにある接続例を示します。

最大のネックは電源でしょうかね。
MicroUSB給電のACアダプターですので、コンセントが一個必要なのですよね。

さて、このスティック型パソコン。
スペックは全然高くないのになんでマウスコンピューターでは品切れするほど人気になったのか。
こんなパソコン、物珍しいことは有りますが、使うシーンとかあるのでしょうか?
これ、個人的にですが結構使えると思います。
メーカーでは、ご家庭のテレビをパソコンに、、、とか、お店をなさって見える方はテレビをディスプレイにしてこのパソコンで販促画像をながす・・・等うたっています。
確かにそういう使い方もあるかと思います。
ですが、自宅のテレビにパソコンつなげるなら今あるパソコンつなげますよね。
ノートパソコンにディスプレイ接続端子あるのですから。
私はこのパソコンが本領を発揮するのは出先・外出先だと思います。
仕事場、友人宅など、出先でスマホ・タブレットではできないことや、
スマホ未対応のデーター処理ができず、困ったことはありませんでしょうか。
たとえば仕事場、会社のパソコンを個人的に使うの今や絶対にやってはいけないことです。
個人的なソフトを使ったり、そのデーターやインターネットブラウジングでウイルスが入り、
もし社内情報が漏洩したなんてなったら・・・
なので、休み時間でも会社のパソコンをちょこっと使って個人的なことを・・・ということはできません。
そんなとき、調べ物やチケットの予約などの買い物、はたまたちょっとYouTubeでやっぱりパソコンが必要となれば、
社員のスマホ用とかで、無線LAN環境さえ開放されている会社なら、ディスプレイにこのパソコンを差し込めば、
そのまま会社で自分のパソコンを使うことができるようになります。
個人の情報や、保存しておきたいものも、会社のパソコンでしたらNGですが、これなら問題ありません。
また、友だちの家に遊びに行ったときや取引先、ネットカフェなど、
個人情報を他人のパソコンや公のパソコンに入れるのは非常にはばかられますよね。
こんな時代、ネカフェのパソコンにウイルスが仕込まれていたら、ログインで自分のユーザー名とパスワード・・・盗まれてしまいます。
だれだって個人情報やユーザー名パスワードは他人や公のパソコンには入力したくないものです。
また、今まではUSBメモリーなどでデーターを持ち運びましたが、出先のパソコンでウイルスを貰ってくる・・・と言う事もあります。
なら、データーだけのUSBメモリーよりも、パソコン事持って行った方が気兼ねなく、また情報が流出したり逆にウイルスを貰ってきたりする可能性も低いのです。
そういった意味でもこのStickPC。
USBメモリーの代わりとしても使えると思います。
キーボードやマウス持ち運ぶのが面倒?
いやいや今の時代、小型のキーボードは山ほど有りますし、最悪マウスだけでキーボードはソフトウェアキーボード使っても良いじゃないですか。
ノートパソコンで十分?
では、会社や友だち宅などへ普通にノートパソコン持ち込んでいる人ってどれぐらい見えるのでしょうかね?
結構重くて面倒なんですよね。ノートパソコン。
このままニッチな製品として定着するのか、はたまた大手メーカーまで進出してきてメジャー製品になるのか?
個人的には今StickPCが面白いんじゃないかと思います。
![]() マウスコンピューター [ MS-NH1 ] スティック型PC【 Windows 8.1 with Bing 32ビット/インテル ... |
![]() 送料無料!【送料無料】【税込み】【メーカー保証】スティック型パソコン「インテル(R) Compute... |
![]() 【5,000円以上送料無料】【サンワサプライ直営店】【送料無料】Bluetooth ワイヤレスキーボード... |
![]() 持ち運び時は小さく、使用時は大きく。モバイルマウスの新提案。キャップに収納し、クリップで... |