観れない人は ここをクリック!

 

ゴルゴ松本「少年院で漢字を使った魂の授業」 - YouTube

 

 

 

感動しました 飛び出すハート

 
まだ観たことない方 是非視聴してください
 
 

 

 TODAY'S
 
アパスパ金沢駅前の日

 

金沢駅には11時10分着

 

 

 

 

アパスパ金沢駅前

 

 
上矢印 定点観測のアパホテル前
 
今日も至福の時間でした
 
 
12:40にアパスパを出て
 
土九でたいやき買って
 
13:10からの映画鑑賞に間に合うように足早にフォーラスへ
 
 
 

【NHK】スタジオジブリの宮崎駿監督の10年ぶりの新作映画

 

「君たちはどう生きるか」

 

14日から全国で公開が始まりました

 

 

前列から8番目のF席でした

 

満席でした

 

始まる前に「たいやき2個」と浄水器の水を飲みました

 

 

 

ジブリ映画は 読めない展開が多く 脳がただただ忙しい(笑)

 

宮崎駿監督という偉大な方の作品だから

 

なんとか付いていこうと焦る(笑)

 

終わってみてやっと全体像が見えてきた

 

 

 

 

屋上から駅前を撮りました

 

 

 

 

 

 

今日の「そらみそ」は大行列だ

 

 

昨日ゆっくり出来てよかった

 

 

 

 

「3COINZ」へ

 

 

 

クールネックバンド買いました

 

 

売り切れ続出のようですね
 
バス客の中にもいましたよ
 
冷蔵庫で20分 冷凍庫で5分 流水では15分以上冷やす
 
首回りが冷たいと気持ちいいし汗が引く効果が期待できそうね
 
熱中症に気をつけましょう
 
 
 

ドキドキピンク音符 【1260】  ドキドキピンク音符

 

 

僕の左手見てください ✋

 

何もないですね?

 

 

 

 

 

ソフトクリームで〆

 

 

 

メープルハウスです

 

 

 

2018/12/21 交通事故に遭いました

 

 

脳挫傷(くも膜下出血)で意識不明の重体で救急搬送されました

左手指は骨折3本と裂傷2か所

右足のひざのお皿が割れて45日間車いす生活

そのため両足が歩行困難になりました

最初はろれつが回らず 途方に暮れました

 

その当時はネガティブなことばかり浮かび

脳挫傷 イコール 認知症  などと勝手に思い込みました

 

「チャコ日記」を連続投稿中の事故

入院翌日から パソコン投稿をスマホ投稿に切り替え

退院の日までの45日間書き続けました

※45日間の入院レポートはここをクリックしてね

 

入院1週間を過ぎた頃、普通にしゃべれるようになりました

手と脳の連携が実を結んだと言えます

 

退院後は手足のリハビリに全力を尽くし

後遺症はあるものの PC教室のサポータ―も続行

今は日常のことはある程度出来るようになりました

 

この「チャコ日記」は

脳挫傷(くも膜下)の克服を目標にしています

 

日常のありきたりの日記ですが 今はこれが生きがいになっています ニコニコ