お茶漬け

 

 

 

これ 頂き物です

 

お茶漬けって 何年このかた食べた記憶がありません

 

せっかく頂いたのですから と 朝頂くことにしました

 

気を付けなければいけないのはよく噛むことですね(^_-)-☆

 

食が進みますねえ~~音譜

 

 

ごちそうさまでした お願い

 

美味しかったです 宝石赤

 

 

 

 

モノタロウから出荷連絡メール届く

 

 

鍬が来れば 時間とエナジーの浪費が削減

(※エネルギーはドイツ語 エナジーは英語)

 

 

 

昨日午前中のオーダーが翌日の今日午前中に届きましたあ~~\(^o^)/

 

 

さあ~~ がんばろうっと 筋肉筋肉

 

 

 

その勢いで ごみ出しの日の今日は

 
玄関の門番を司っている「ユッカ」をバサバサ!ハサミ

冬の間に葉っぱの先っぽが褐色に変化 🍂

 

それを切り落とすこと20分 ⌛

 

なんとか 見られる形になりました ニコニコ

 

 

作業終了と同時にごみ収集車到着~~やったねチョキ

 

 

 TODAY'S
 
れもん湯の日

 

 

金沢赤十字病院で乗り継ぎれもん湯へ

 

仲良しのAさんと番台で一緒になりました

 

空いている席がなくて二人はバラバラに座りました

 

が Aさんが気を利かせて Aさんの横の人に交渉

 

横の方が上がる時に予約を取り付けてくださいました

 

先輩は頼もしい~~ キューン

 

 

その先輩 湯涌の温泉のチケットがあるので

 

来週から3月末までれもん湯には来れないとのこと

 

 

 

今日はいろんな風呂友に会えて るんるんでした 飛び出すハート

 

新しい風呂友も出来ました 

 

 

 

 

 

会長さんは今日は石川県生活研究グループ協議会の会合で

 

午後5時まで缶詰だったそうでれもん湯は夜行くわと☎がありました

 



 

これから観ます

 

侍Japan ガンバレ!! 大谷君ガンバレ!!

 

 

 
 


ドキドキピンク音符 【1137】  ドキドキピンク音符

 

 

二人は仲良し

 

生まれた時からいつもいっしょ

 

今日はどこまで走る?

 

金沢駅から大野港までってのはどう?

 

うん!いいね(≧∇≦)b

 

 

 

ハムちゃんの墓地の写真

 

ハムちゃんを花壇に埋葬し

 

お参りしている写真が出てきました!

 

2001年って 22年も前なんだ

 

 

あら!昨日の彼ら(まろ、アンジュ、キッチュ)ではなかったわ!

 

グレイとノワールだったわ!

 

 

 

 

 

 

2018/12/21 交通事故に遭いました

 

 

脳挫傷(くも膜下出血)で意識不明の重体で救急搬送されました

左手指は骨折3本と裂傷2か所

右足のひざのお皿が割れて45日間車いす生活

そのため両足が歩行困難になりました

最初はろれつが回らず 途方に暮れました

 

その当時はネガティブなことばかり浮かび

脳挫傷 イコール 認知症  などと勝手に思い込みました

 

「チャコ日記」を連続投稿中の事故

入院翌日から パソコン投稿をスマホ投稿に切り替え

退院の日までの45日間書き続けました

※45日間の入院レポートはここをクリックしてね

 

入院1週間を過ぎた頃、普通にしゃべれるようになりました

手と脳の連携が実を結んだと言えます

 

退院後は手足のリハビリに全力を尽くし

後遺症はあるものの PC教室のサポータ―も続行

今は日常のことはある程度出来るようになりました

 

この「チャコ日記」は

脳挫傷(くも膜下)の克服を目標にしています

 

日常のありきたりの日記ですが 今はこれが生きがいになっています ニコニコ