今日の空

 

今年の節分は明日2月2日!

 

 

楽しい豆まきに、おいしい恵方巻き。日本の伝統行事としておなじみの「節分」ですが、2021年は例年よりも1日早い2月2日(火)が節分の日となります。

節分が2月2日となるのは、1897年以来、124年ぶり。いったいなぜ?

立春の前日が「節分」だから。

いつもより1日早いため、忘れないように、覚えておいてくださいね。

 

 

今日は石川県生活研究グループ協議会ブログの入力デー

 昨夜はもらった資料を読み込むこと1時間 メガネ
何が何だか チンプンカンプン えーん
寝落ち zzz

 今朝10時から入力開始  PC 筋肉
同時に洗濯も始めました Tシャツデニム

 途中 宅配弁当業者と来客が・・・ 

 段取りを決め 着々と進行中  音譜音譜

午後2時 ピンポ~~ン ルンルン
「はい どなた !? 」
「宅配の〇〇です~~」
「あ ! ごめーん お願い 夢中になってたら食べるの忘れてた」

今日は月初めなので集金日 ¥
明日空容器を取りに来てもらうことにしました~~ ニヒヒ

夢中になるとこうなるのね ウシシ  

16時 入力作業 完了! 完了
 
やっと 宅配弁当にありつけました お弁当

こんな時間だから 昼夜兼用になっちゃったわ~ アセアセ

 

 

 労働力調査に協力したら

 

 

粗品が届きました 音譜

来年も2回あり 計4回で終了です

この程度なら いくらでも協力しますよ ウシシ

 

||||||||||||||||||| コロナ情報 |||||||||||||||||||||

 
 
 
 
 
 


ドキドキピンク音符  【394】  
ドキドキピンク音符

 

 

ケンちゃん ムカムカ

あしただよ~~ !アセアセ

 

 

 

 

 

今夜は 恵方巻きの夢 出てくるかな !? 音譜

 

 

 

2018/12/21 交通事故に遭いました

 

 

脳挫傷(くも膜下出血)で意識不明の重体で救急搬送されました

左手指は骨折3本と裂傷2か所

右足のひざのお皿が割れて45日間車いす生活

そのため両足が歩行困難になりました

 

脳挫傷で もしかして 認知症になるのではと

それはそれは心配しました

 

「チャコ日記」を連続投稿中の事故

入院翌日から スマホ投稿に切り替え45日間書き続けました

 

その甲斐あって 脳は活性化し 正常に戻りました

退院後は手足のリハビリに全力を尽くし

後遺症はあるものの PC教室のサポータ―も続行

今は日常のことはある程度出来るようになりました

 

この「チャコ日記」は

脳挫傷(くも膜下)の克服に役立っていると信じ

日常のありきたりの日記を毎日書いています

 

※45日間の入院レポートはここをクリックしてね