パソコンまわりの配線ケーブルを整理して、ケースに収納しスッキリしました。 | 滋賀県大津市の小さなパソコン教室「ぱそこんる~む123」

滋賀県大津市の小さなパソコン教室「ぱそこんる~む123」

滋賀県大津市にある小さなパソコン教室「ぱそこんる~む123」を主宰する竹内よしひろが教室のこと、エクセル、ワード、の技、日常を語ります。

こんにちは、滋賀県大津市のちいさなパソコン教室「ぱそこんる~む123」の竹内よしひろです。

気が付けば四月になっておりました。

先月末から急激に春になり、気温が上昇し桜が一気に開花し、その後の雨で、今日はすでに散りかけております。

先月末は娘と尾道、倉敷方面を旅していたのと、自治会の用事で忙しくしていて、ブログの更新が滞っておりまいた。

 




パソコンのまわりは、配線ケーブルがゴチャゴチャして、見た目も悪く、掃除もしにくいので埃が溜まってしまって大変です。


今日はそんなパソコンのケーブルを整理して収納して欲しいとの依頼がありました。


と、言っても依頼主は我が娘です。


なので、作業料金がもらえないばかりか、色々と材料を買わされました。



Before




After


机の下に同じケースに入れたコミックやゲームソフトと一緒に収納しました。


この机は娘が小学校に入学した時に私が作った物で、今回はこれも少し改造し、本棚も3つ作りました。



作業工程


I 利用した物は、ホームセンターで売られていた、文庫本やコミック、CD等を収納するためのケースです。




I 次の様に糸ノコ等を使って、ケーブルを挿入するためにカットします。



I ケーブルやテーグルタップを入れます。




注意点


I 電源ケーブルやテーブルタックは発熱しますので、通気性を考え、少し大きめのケースを使用し、開口部も大きくとります。


I ケーブルは束ねると、熱がこもって火災の原因になりますので、決して束ねてはいけません。


I 見た目は悪くなるかも知れませんが、中の様子が常に見える様に透明なケースを選び、常に目に付くところに置くようにします。

今回も一番上に置きました。


I 電源ケーブル以外のキーボードなどの信号ケーブルは束ねてもかまいませんが、万が一被服が破れた場合にショートしますので、金属の入った結束バンドはNGです。