資格が取得できるスクラップブッキング教室(ISA)
アルバム大使養成講座・アルバムカフェ
ハッピーな写真の撮り方と楽しみ方を
お伝えするハッピーフォトアンバサダー活動をしている
P+crea(クレア) のAyaです
早いもので前回のブログから1ヶ月以上、経過してしまいました(滝汗
もうすっかり梅雨も明けて夏休みも始まってしまいました

ようやく厄があけたようで・・・(汗
(注:家族全員誰も厄年ではありませんが)
4月から災難?トラブル?アクシデント?続きだったんですが
少しずつではありますが元の生活に戻りつつあります
あまりに色々なことがありすぎたせいで
まだまだ気が抜けきれないところはありますが

ゆっくりマイペースで更新していこうと思っていますので
よろしくお願いします^^
さて久々のブログ更新は2つのご報告
以前、松原公民館で開催させていただいた
ハッピーフォトレッスン(全5回講座)から
ご縁をいただき、
今回は松原市子育て支援センターわくわく様で
スマカフェ講座(スマホレッスン)をさせていただきました
『ママのためのスマホ写真レッスン』
定員を超えて沢山のお申込みをいただきました^^
(撮影:松原市子育て支援センターわくわく様)

まずは小物を使って実践

ママにとって最高の被写体はやっぱりお子様^^


スマホDEチェキも体験していただきました

子育て支援センターわくわく様は
図書館の2Fにあるとってもステキな場所
子育て中のママにとって
身近にこんな場所があるって
とてもよいですねー

ときにはこんな風にちょこっとお勉強をしたり、
子育ての悩みを共有したり・・・
ママも一緒に遊んだり・・・
笑顔があふれる空間で私も自然と笑顔になり
とても楽しい時間を過ごすことができました。
以前のハッピーフォトレッスン(カメラ講座)に
ご参加いただいた方が内容がかぶるところもあるのに
お二方、再度、ご参加いただいて
とってもなつかしくて・・・お会いできて本当に嬉しかったです
また、ハピフォト講座がきっかけで始めたアルバム作り
完成されたアルバムを暑い中、持って来て下さって(号泣)
なんだろーこの数ヶ月の凹んでよどんでた気持ちが
さぁーーーっと晴れてなくなっていく感じがしました
この活動をやっていてよかったなぁと心から思いました^^
松原市・・・東大阪からは少し距離があるんですが
(電車で行くからかな・・・汗

皆さん、とってもあったかくて大好きです

またご縁が繋がる日がありますように・・・

そしてもう1つのご報告は
以前にチョコっとだけ
お知らせしていましたウェブサイトのお手伝い
人材派遣会社の求人サイトに掲載する
写真のお手伝いをさせていただきました^^
実際、反省点は沢山あるんですが・・・汗
よかったら見て感想をいただけると嬉しいです
コチラ
暑さが厳しいですね
皆様、ご自愛ください

小物撮影で使った↓タイトル『夏』(笑)
スマホでもちっちゃな玉ボケできてるー^^
