季節の変わり目(゜゜) | 吉田輝幸オフィシャルブログ「吉田輝幸のPCPブログ」Powered by Ameba

吉田輝幸オフィシャルブログ「吉田輝幸のPCPブログ」Powered by Ameba

「身体を変え、常識を変え、世界を変える」

こんにちは( ´ ▽ ` )
理学療法士の北村です。<(_ _)>

いやー寒くなってきましたね(-_-;)
体調管理はできていますでしょうか!?( ´ ▽ ` )ノ


季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね(>_<)

なぜだと思いますか?( ´ ▽ ` )


その原因のひとつとして自律神経の調節が関係しています!



自律神経には、交感神経と副交感神経があります。
この二つの神経の働きによって、血流、分泌、機能制御を自動的に行っています。


梅雨時は気圧が低い日が続き、副交感神経が優位になります。
反対に晴れが多いと気圧が上がり、交感神経が優位な状態になります。


交感神経が優位になると、顆粒球が増え、副交感神経が優位になるとリンパ球が増えます。
(※顆粒球・リンパ球とは白血球の種類 )
そのため免疫抗体のバランスが崩れ、梅雨の晴間に体調を崩しやすいのです。

副交感神経優位だった体が急激に交感神経優位になるために副交感神経の働きが下がります。
その為、リンパ球が減少しウイルスや細菌などの抵抗力を低下させてしまうのです(>_<)

また夏は副交感神経が優位になり、冬は交感神経が優位になります。
これにより冬は血流を盛んにし体温維持するのです。(゜_゜>)



じゃあ自律神経機能のアンバランスを防ぎ環境の変化にいち早く適応するにはどうしたらいいのか?(・・?

それは…





自律神経は温度変化の多い環境によって鍛えることができるです!!(>_<)
アスリートはこういった温度変化に適応するため自律神経の反応が
優れています!!
 $PCPのブログ
        

季節の変わり目の変化に慣れるためには日頃から適度に運動を行い、
自律神経の反応をスムーズにする必要があります!!

風邪を予防するにもやはり運動は大切ですね!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
 
$PCPのブログ