こんにちは~!
まいまいです(小2&年中の2児の母)👩‍👧‍👦✨

 

 

 

フルタイムで働いて、バタバタしながら家事・育児・仕事を回してるけど、


ほんまに今月もギリギリ…いや、ギリギリアウト!😂

 

 

 

給料日前の冷蔵庫、開けた瞬間こう言いましたよ。

 

「え?なにこれ、修行?」って(笑)

 

 

 


🧊冷蔵庫の中身、こちらです

 
  • キャベツの芯と外側のちょい硬めの部分

  • ちょっとシワシワになってきたにんじん半分

  • ウインナー2本(賞味期限ギリ)

  • 卵1個

  • あと、冷凍庫にごはん一膳分

……これで何を作れと!?😱

 

 

けど、ここであきらめたら主婦じゃない!


※というか食材買いに行くお金もない(笑)

 

 

 


🍳そこから生まれた「奇跡の1品」

 

とりあえず、キャベツとにんじんを細切りにして、ウインナーも刻んで、


ごま油でジャーっと炒めて、卵を最後に入れて炒り卵風に。

 


味付けは、家にあっためんつゆ&ちょろっとマヨネーズ。

 

 

仕上げに冷凍ごはんをチンしてのっけたら…

 

✨「なんちゃって中華丼風炒め」✨

 

 


完成しました~!(パチパチ)

これがね、意外と美味しくて!!

 

 

子どもたちが「ママ、これまた作って~」って。


え、ほんまに!? 今の材料、もうないで!?(笑)

 

 

 

 


🧡「ないなら、あるもので」の精神

 

毎月こんな感じで、
残りもんと知恵で生き抜いてるズボラママですが…


お金がないときほど、工夫する力って育つよね。

 

 

たまに「冷蔵庫スカスカやけど、なんか名作できた!」って


謎の達成感があるのも主婦あるある(笑)

 

 

 


💬さいごに

 

「今月もうピンチや…」って、
同じように冷蔵庫前で立ち尽くしてるママ、きっといるはず。

 

 

 

でも大丈夫!私たちには、
想像力と卵とウインナーがある!(笑)

 

 

よかったら、あなたの「奇跡の1品」も教えてね💡


みんなで節約レシピ、シェアしよ~!

 

 

 

ではでは、また次のバタバタ家計簿で✋

 


笑って節約、今月もなんとか乗り切ろう~💪✨