こんにちは、まいまいです🙋♀️(小2&年中の子ども育ててます)
いきなりやけど……
財布の中、リアルに小銭しか入ってなかった日。
しかも月末。給料日まであと3日。
レジ前でSuicaの残高確認して、「頼む…!」って念じたの、今月だけで3回目です😂
🧾出費って、なんでこんなに多いの?
給料入ったら「今月こそはやりくり成功する!」って毎回思うんよ?
でも現実は…
-
保育園のおむつストック買い足し
-
小学校で「○○代を〇日までに」ってプリントがしれっと渡される
-
子どもが体調崩して急に病院代&薬代
-
「ごはん作る時間がない」→お惣菜に頼る日も増える
で、気づいたらもうカツカツ。
ガソリン代もジワジワ上がってて、車生活ママにはつらすぎる〜😭
🧒「ママ、アイス買って~」が胸に刺さる
今日スーパーで、子どもがアイス見て「ママ~、これがいい!」って。
「また今度ね」って言ったけど、内心は
「その140円が出せへんのよ…ごめん」って泣きそうやった。
お金に余裕がないと、気持ちにも余裕なくなるよね。
子どもに優しくしたいのに、ついピリピリしちゃう自分にも自己嫌悪…。
🛒それでも、やれることをやるしかない!
そんな中でも、
・まとめ買い&冷凍保存で無駄ゼロ作戦
・お弁当生活で外食減らす
・メルカリで不要品売ってプチ収入✨
と、できることからコツコツがんばってるよ💪
子どもたちの「塾はやめたくない」って気持ちもわかるし、
私も「なんとか続けさせてあげたい」から…
今はもう、自分の服はユニクロのセール品でええの!(笑)
🧡共感してくれるママがいるだけで、救われる
このブログを読んでくれてるあなたも、
「今月キツイなぁ…」って思ってるかもしれへん。
でもね、そう思ってるママ、あなただけじゃないで!
私も毎月ギリギリやけど、なんとか笑って過ごしたい気持ちは一緒。
コメントでもDMでも、いつでも話しに来てね😊
「私も一緒!」って言葉が、ほんまに心の支えになります。
じゃあまた、家計簿とにらめっこしながら次の更新がんばります!
みんなでなんとか乗り越えよう〜!✊🔥