21日夜、「Repafo Voyage Concert~ミューズたちの饗宴」が開催されました。
会場はルーテル市ヶ谷センターホール。
レパフォのメンバーによるコンサート,演奏者の皆さん、それぞれの味わいをお持ちの素晴らしいピアニストでいらっしゃいます。演奏が素晴らしいのはもちろん、主宰の北村先生の先導によって、本番に向けての様々な準備がぬかりなく、隅々まで整っていきます。コンサートをすると決めてから約2カ月という短期間でしたが、立派なコンサートとなって夢のようでした。この場にご一緒させていただけて幸せな夜となりました。
心に自然に入ってくる優美なパルティータ、ドラマチックな幻想曲、美しい旋律が鳴り続けるシューベルト、清らかなカンタータ、メロディックなシベリウス・・・ラフマニノフ、プロコフィエフも素晴らしい仕上がりでした。美しいレスピーギのノクターン,厳格で迫力のあるカゼッラ、しっとりと美しいブラームス、圧巻のエル・ペレレ。他にも素敵な小品や連弾、みんなとっても素敵でした。
<プログラム>
・バッハ;パルティータ第1番
・モーツァルト:幻想曲、シューベルト:3つの小品 D946
・バッハ:カンタータ BWV208、シベリウス:樅木、チャイコフスキー:トロイカ
・ラフマニノフ:プレリュード op.23-6.23-5,32-12
・ショパン:小犬のワルツ、プロコフィエフ:10の小品より6,7.9.10
・ビゼー:カルメンメドレー(6手連弾)
・ドビュッシー:映像第2集
・レスピーギ:ノクターン、カゼッラ:シャコンヌの主題による変奏曲
・モンポウ:歌と踊り第6番、ブラームス:間奏曲 op.118-2
・ショパン:ノクターン第5番、ドビュッシー:月の光、グラナドス:エル・ペレレ

台風が近づいている中、たくさんのお客様にお越しいただきました。本当にありがとうございました。 by betty