今日は第40回めのレパートリー・パフォーマンスの会に参加してきました。
いつも素晴らしいピアニストの方々と同じ時間を過ごさせていただいて、光栄に感じています。
会場はルーテル市ヶ谷。ピアノも美しく響くスタインウェイ。
今日は演奏が一番初めでしたので、皆さんの演奏もリラックスして聴くことができ、一段と楽しめました。
自分の演奏が終わって頭の中は反省でいっぱいなはずが、
次の水の戯れの音がキラキラときらめいて、全てを忘れてしまいました。
シャコンヌの深く力強い音、切ないフレーズ、ゴイェスカスは凄すぎ、アルベニスも情緒豊かで、ラフマニノフもそれぞれのキャラクターが弾き分けられ、
休憩後は勿体なくもお先に失礼してしまって聴きそこなってしまいましたが、
あっという間の1時間半でした。
<演目>
・ショパン:プレリュード1~12
・ラヴェル:水の戯れ、ショパン:ノクターンop.9-2,木枯らしのエチュード
・バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ
・ラフマニノフ:プレリュードop.32-5,32-10,23-5, アルベニス:コルドバ
・グラナドス:ゴイェスカより愛の言葉
・ショパン:別れの曲、アルベニス:イベリアよりアルメリア
・スクリャービン:プレリュードop.11-2,グリーグ:トロルドハウゲンの婚礼の日
・ドヴュッシー:月の光、ショパン:エチュードop.10-1,10-2,10-3
・ベートーヴェン:ソナタ第3番

それから、今日は第40回のお祝いにと、メンバーの方がひとりひとりに素敵なバラの花をくださいました。とても気品のあるバラです(^.^) by betty