今日は台風の影響で悪天候の一日でしたね。
本日、ミューザ川崎練習室2において、10月度練習会を行いました。
参加者12名、新規ご入会1名の計13名での練習会でした。
来月のイギリス館コンサートで演奏される曲も多くありましたが、中にはベートーヴェン対決(と勝手に思ってます)があったり、連弾猛練習モードだったりと、いろいろ楽しめました。
その後の懇親会も、台風だから早く帰ろうと最初に言ってたのに、当初の予定より楽しんでしまいました(^^;)
そして新しいメンバーも増え、ますます楽しい活動になりそうです。
来月3日は横浜市イギリス館にて
ピアノコンサート れんと7th.FAVORITE PIANO PIECES~名曲の調べ~を開催予定です。
気候的にも観光客が多い季節。通りがかりでも、たくさんのお客様が少しでも足を止めて聴いていただけるよう、そして、演奏する私たちも楽しめる演奏会にしたいと思ってます。
どうぞよろしくお願い致します。
本日、ミューザ川崎練習室2において、10月度練習会を行いました。
参加者12名、新規ご入会1名の計13名での練習会でした。
来月のイギリス館コンサートで演奏される曲も多くありましたが、中にはベートーヴェン対決(と勝手に思ってます)があったり、連弾猛練習モードだったりと、いろいろ楽しめました。
その後の懇親会も、台風だから早く帰ろうと最初に言ってたのに、当初の予定より楽しんでしまいました(^^;)
そして新しいメンバーも増え、ますます楽しい活動になりそうです。
来月3日は横浜市イギリス館にて
ピアノコンサート れんと7th.FAVORITE PIANO PIECES~名曲の調べ~を開催予定です。
気候的にも観光客が多い季節。通りがかりでも、たくさんのお客様が少しでも足を止めて聴いていただけるよう、そして、演奏する私たちも楽しめる演奏会にしたいと思ってます。
どうぞよろしくお願い致します。
<演目>
・ショパン 幻想即興曲 英雄ポロネーズ 練習曲op.25-2 小犬のワルツ
ノクターンop.15-2
・サン・サーンス 白鳥(連弾)
・バッハ 平均律第1番プレリュード シンフォニア7番
・ベートーヴェン テンペスト第1楽章第3楽章 悲愴第1楽章第2楽章
・モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク(連弾)
・シューマン ノヴェレッテ
・ブラームス ハンガリー舞曲第1番
・カスキ 夜の海辺にて
・モンティ チャルダッシュ
・パッヘルベル カノン
・ワーグナー=リスト イゾルデの愛と死
・クーラウ ソナチネNo.1
・バダジェフスカ 乙女の祈り
・ドビュッシー アラベスク1番
・リスト ペトラルカのソネット ため息
・M.Monnot 愛の讃歌