画像編集ソフトの代名詞と言えば
Photoshop(フォトショップ)
というソフトが有名です。


アドビシステムズという会社が
開発・販売している
プロも使う画像編集ソフトです。

Adobe Photoshop - Wikipedia



・写真のリサイズ、トリミング
・写真の明るさなどの補正
・背景の削除
・不要なものを削除
・文字入れ
・ぼかし加工


などなど・・・


写真加工に関する
ほとんどのことが
できてしまいます。



プロも使っているソフトです。



利用するには
月額数千円かかります。




パワーポイントにも
Photoshopまでとはいきませんが
画像編集の機能が搭載されています。



・写真のリサイズ、トリミング
・写真の明るさなどの補正
・背景の削除
・文字入れ



などは出来てしまいます。



ボクは、このブログの
アイキャッチ画像のほとんどは
パワーポイントで作っています。



パワーポイントで画像編集をするメリットは、

・使い慣れたソフトなので早くマスターできる
・別途追加ソフトを購入しなくても良い
・過去のデータを簡単に再利用・編集できる


ことです。



サンプルをご紹介します。





















パワーポイントで
資料作成をしたことがある方なら
どなたでも、かんたんに
マスターできます。



5月23日(水)
四日市にて
~パワーポイントでおしゃれに作る~
facebookカバー画像の作り方セミナー



を開催します。


◆日時
2018年5月23日(水)13:00~15:00


◆会場
D→START 四日市
三重県四日市市鵜の森 1丁目1-19 4F
http://d-start.com/spaceinfo/yokkaichi


◆セミナー概要
パワーポイントを使って、facebookのカバー画像をおしゃれに作成するノウハウをお伝えします。



◆持ち物
PowerPoint2010以降が入ったノートパソコン
筆記用具
カバー写真に使いたい画像素材(あればでOK)



>>~パワーポイントでおしゃれに作る~ facebookカバー画像の作り方セミナー



興味のある方は、
是非、お越しください。(^^♪



では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報











Webサイトリニューアル



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





2018年5月19日(土)20日(日)は、
ちた塾・15周年感謝祭
が開催予定です。



ちた塾とは?
市民同士が、各種講座を通じ
ともに学び、育ち、作り
人づくり、まちづくりをしていく
生涯学習の拠点です。



市民大学ちた塾 ひとがふれあう学習ひろば



ボクは、約6年前から
スマートフォンやタブレットを
活用する講座を開講させてもらっています。



おかげさまで、12期連続で
講座を開講できました。



受講生の皆様、
事務局の皆様、
ありがとうございます。



15周年感謝祭では、
2日間にわたり
イベントが開催されます。







ボクの役どころは、
記録係です。



つまり、カメラマンです。



会場をうろうろと
周りながら撮影しています。



見かけたら声を掛けてくださいね。




また、知多市のゆるキャラ梅子ちゃんと
ちた塾のコラボLINEスタンプを
来場いただいた皆さんにプレゼントします。







会場で、お会いしましょう。



では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報











Webサイトリニューアル



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





2018年5月16日(水)夜
第31回セミコン名古屋サポーターミーティング
が開催されました。



たくさんのサポーターが参加して
当日の役割分担をしました。







セミコンのサポーターは、
全員が過去の出場者で
全員が有志のボランティアです。



今回も、PC班として
役割をいただきました。



事前の準備から
当日のスライド演出進行
出場者スライドの投影など
やる事結構ありますが、
しっかりと準備していきたいです。



第31回セミコン名古屋大会は、
7月15日(日)開催です。



現在、オブザーバー絶賛
募集中です。



>>セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会





この日、
ミーティングに先立って
サポーター全員の
「CREDO クレド」
作成の時間が設けられました。



クレドというのは、
自分の
「行動指針(信条)」



ラテン語で志、約束、信条を表す言葉です。



ビジョン(Vision)
ミッション(Mission)
バリュー(Value)




この3つを
それぞれが考えて言葉にして
発表し合いました。




まだまだ、完璧とは
思っていませんが
現時点で言語化出来ている
クレドをご紹介します。




もちろん、パワポで作って
画像出力しています。(^^♪




「名古屋でパソコンと言えば「一休さん」「パワポ」と言えば「一休さん」として多くの人に認知される。」





「情報格差をなくし、誰もが自ら「学び」「考え」「実践」する社会を実現する」





「1.学びと発信
常に新しい知識・技術を学び、有益な情報を発信する」




「2.寄り添う
一人一人に合わせて、寄り添いながらサポートする」




「3.見守る
100回同じことを聞かれても100回とも笑顔で答える対応をする」



以上の
「行動指針(信条)」
を意識しながら
今後は活動していきます。



自分の想いや信念を
きっちりと言語化するって
結構大変なことです。



いい機会を与えていただき
ありがとうございます。




では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報











Webサイトリニューアル



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





2018年5月16日(水)
~新人セミナー講師のための~グッと差が付くパワーポイント資料の作り方
を開催させていただきました。




ご参加いただきました皆さま
ありがとうございました。(^^♪







セミナーやプレゼン発表直前でも、
かんたん!すぐに出来るスライド資料作成ノウハウを
お伝えいたしました。



中には、パワポ歴20年以上の
方もみえましたが、今までは、
すべて自己流だったそうです。



このセミナーでお伝えした
いくつかのノウハウは、
知らなかったという事です。



これからの資料作りに
大いに役立てていただけそうです。




実は、パワーポイントの
利用経験が長い方でも
意外に知らない機能って
あるんですよ。



例えば、
・スライドマスター
・Ctrl+D
・フォントの一括設定


などなど



知っているとかなり
時短になります。



パワポ歴長い方も
短い方にも役立つノウハウが
いっぱいです。



次週は、
パワポでfacebookカバー画像を
作るセミナーを開催します。







サンプルを元に
実際にパソコンを使って
操作してもらい
作りながらのセミナーです。



是非、お越しください。


~パワーポイントでおしゃれに作る~
facebookカバー画像の作り方セミナー

◆日時
2018年5月23日(水)13:00~15:00


◆会場
D→START 四日市
三重県四日市市鵜の森 1丁目1-19 4F
D→START 四日市


◆セミナー概要
パワーポイントを使って、facebookのカバー画像をおしゃれに作成するノウハウをお伝えします。


>>~パワーポイントでおしゃれに作る~ facebookカバー画像の作り方セミナー



↑会場のD→START 四日市オーナーの斉藤さんと



では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報














Webサイトリニューアル



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





今年1月と4月に大阪にて開催した
コラボセミナー
「お客様を引き寄せるチラシの作り方+伝え方講座」
の第3弾の開催が決定しました。





↑前回の集合写真




6月24日(日)
13:30~18:00です。



たった、半日のセミナーで
パワーポイントを使って集客チラシを
自分で作れるようになります。



また、作ったチラシを渡す際の
自己紹介も作れます。







パワポ職人・いわいたかゆき
×
コピーライター・しもねようこ
×
アナウンサー・船越美夏


の3人がお贈りする
異色コラボセミナーです。



毎回懇親会もセミナー以上に
盛り上がります。







セミナー終了後も
お互いのセミナーやイベントなど
告知のお手伝いも致します。



■概要:
パワポでチラシが作れる!
心掴むキャッチコピーが自分で書ける!
「お客様の心を掴む」ハイクオリティなチラシを、すてきな自己紹介とともに絶妙なタイミングで手渡せたら

・・・あなたのビジネスが加速すること間違いなし!
「わかる」と「できる」、「作る」と「伝える」が同時進行でマスターできちゃう、前代未聞のコラボが実現。
受講しながらその場でメキメキ発信力がアップします!
パワポ職人×コピーライター×アナウンサー、各分野のプロたちが、それぞれのノウハウを出し惜しみなく伝授する至れり尽くせりの講座です。



《セミナーの主な内容》
★パワポでチラシを作る方法
・パワーポイントを使ってオリジナルチラシが作れます
・見え方に差が出る!デザインの秘訣はセンスより〇〇
・基本技&裏技満載!レイアウトの基本とプロっぽい見せ方
★パッと目をひく、よくわかる!キャッチコピーの作り方
・なぜキャッチコピーが必要か?〜コトバが一番伝わりやすい
・キャッチコピーづくりの基本の「き」 超カンタンPP法とは
・PP法を使って、チラシのタイトルとキャッチフレーズを作ってみよう
★印象に残る覚えてもらえる自己紹介
・第一印象がアップする声と表情とは
・最初の15秒が勝負!心に刺さる1分間自己紹介の構成
・実践!1分間自己紹介をシェアしよう



《こんな方におススメです》
□主催するイベントやセミナーのチラシを自分で作成したい方
□パソコンでチラシを手作りしたいけど作り方がわからない方
□キャッチコピーやタイトルづくりの言葉選びに自信のない方
□より効果的な言葉でチラシ作りをしたい方
□自分の声や話し方にコンプレックスを持っている方
□自己紹介が苦手で、うまくアピールできない方




ご自身の活動を
チラシを使ってPRしたい方には
是非、おススメです。



お待ちしています。(^^



では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報














Webサイトリニューアル



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777