
前回のつづきです。
3部作今日で完結です。
2007年10月7日(土)
かさこ塾がご縁で知り合った皆さんと
丸一日常滑を堪能しました。


①常滑チャーシュー
↓
②やきもの散歩道
↓
③イオンモール常滑
↓
④セントレア(セグウェイ)
↓
⑤まるは食堂
完結編の今回は、
セントレアでのセグウェイ体験ツアーから
まるは食堂までをご紹介します。
セグウェイガイドツアー(セントレア)
お待ちかねメインイベントのセグウェイガイドツアーです。セグウェイは、電動の立ち乗り用二輪車です。
2001年頃に、開発コード名
「ジンジャー」として開発されました。
発表前のセグウェイを見て
ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズなどが
「人間の移動形態を変える革命的な製品」
と絶賛し盛り上がっていた記憶があります。
後に、小泉純一郎首相が出勤時に乗って
話題になりましたね。(笑)

今回、9名の方と一緒に体験しました。
ほとんどの方は、初体験です。
最初に簡単な講習があるので、
誰でも短時間で乗れるようになります。
乗車中は撮影出来ないので、
写真は少な目ですが、ご紹介します。


ピースサインは、こばねえさん

目の前にエスカレーターがあるので
初めてみる方は興味深々で
注目を浴びます。
講習が終わったら
ターミナルビルから外に出て
敷地内の公園までロングランです。




最大時速20km出ます。
結構なスピード感ですよ。


ここから、駐機中の
ドリームリフターみえました。

本日、2機目です!
ラッキー


皆さんとても、
楽しんでいただけたようです。(^^
2回目以降の方は、
運が良ければ
別コースも体験させてもらえます。
興味のある方は、是非
体験してみてくださいね。(^^
誘っていただければ、
お付き合いします。
平日は、500円割引があるので
さらにお得です。

まるは食堂
最後は、まるは食堂でエビフライをいただきました。
■波コース 2,160円(税込)
お刺身、付出し、エビフライ1本、煮魚(焼き魚)、御飯、味噌汁
皆さん、車での参加なので
お酒が飲めなかったのが残念。(;^_^A

3回にわたってお届けしました
常滑満喫ツアー
他にも、
コストコ
めんたいパーク
とこなめ競艇
お風呂
映画
カート
など、いろいろあります。
常滑の良さを再発見した
1日でありました。
では、また明日。
講座・セミナー・勉強会情報

◆日時:2017年10月14日(土)10:00~17:00
◆場所:名古屋伏見・プレストーク会議室

◆日時:10月13日(金)13:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2

◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室

facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777