
前回のつづきです。
2007年10月7日(土)
かさこ塾がご縁で知り合った皆さんと
丸一日常滑を堪能しました。

①常滑チャーシュー
↓
②やきもの散歩道
↓
③イオンモール常滑
↓
④セントレア(セグウェイ)
↓
⑤まるは食堂
今回は、後半の
イオンモール常滑からまるは食堂までを
ご紹介します。
イオンモール常滑
2015年(平成27年)12月に開業した東京ドーム4個分の
どでかいショッピングモールです。
東海3県では、
最大の規模らしいです。
とこなめ散歩道からは、
車で5分程度です。
今回ここに立ち寄る目的は、
セントレアへ行く「無料シャトルバス」に
乗るためです。
セントレ(中部国際空港)へ乗用車で行くには、
必ず有料道路を通らないといけません。
さらに、駐車料金もかかってしまします。
イオンに停めれば、最大6時間無料
セントレア行無料のシャトルバスも
利用できてしまいます。
この裏ワザ知っている人少ないかも。(^^


駐車場が広いので
シャトルバスの停留所近くに
停めるのがポイントです。















セントレア(中部国際空港)
シャトルバスで、セントレアまで所要時間は約10分まずは、セグウェイ体験ツアーの
受付場所を確認。
集合場所と時間を確認し
解散し自由行動です。


受付時間まで、少し時間があったので、
スカイデッキで飛行機撮影に行きました。


ここで
珍しい飛行機発見!!








ちなみに、その手間に止まっている小型ジェット機は、
日本グランプリに出場している
F1レーサーのプライベートジェットの
可能性が高いらしいです。
ここでさらにラッキーな事が!


集合時間が迫ってきましたが、
一緒に見ていた
やすえさんとやごさんも
この貴重なシーンをおさめようと
カメラを構えます。(笑)
これまでにもドリームリフターは
数回見たことがありましたが、
動いているところは今回初めてみました!
これは、テンション上がります!






離陸後、上空で旋回するところまで確認!
この短い時間でタイミングよく
ドリームリフターの離陸を見られたのは
とってもラッキーでしたねー(^^
予想外、想定外の
うれしい事やラッキーな出来事は
テンション上がりますねー

ドリームリフターの紹介が
長くなりました・・・・(;^_^A
小学生のころ、フォルクスワーゲンのビートルを
見ると良いことがあるという都市伝説みたいなものが
うちの学校でありました。
見つけただけで
とても幸せな気持ちになります。
そんなことを思い出しました。(^^
「セグウェイ」と「まるは食堂」
については、次回にします。
では、また明日。
講座・セミナー・勉強会情報

◆日時:2017年10月14日(土)10:00~17:00
◆場所:名古屋伏見・プレストーク会議室

◆日時:10月13日(金)13:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2

◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室

facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777