8/30(水)名古屋伏見のプレストーク会議室にて
パーソナルブランド名古屋津田勝仁さんの主催で、
パワーポイントセミナー
「パワポ DE プレゼン あなたのメッセージが10倍伝わるスライド作成術」

の講師をさせていただきました。(^_-)-☆


その様子を主催者の津田さんにまとめていただきました。メモ
パーソナルブランド名古屋主催 パワポDEプレゼンセミナー(8月30日)開催報告


昨日のブログにも書いてます。
『パワーポイント講座中級編』開講できました!ありがとうございます


今回は、中級者向けの講座ということで
対象者は、
「自分だけの力でスライド作成が出来る」
方に参加いただきました。



ご参加いただいた皆さんは、
一度は、ご自身のスライド資料を作成され
発表した経験がある方です。



自己紹介が一通り終わり
説明と解説をする前に



サンプルとなる資料(架空講座のスライド)を
お渡しして、それをそっくり真似して
スライドの作成をお願いしました。

















こんな感じのシンプルな5枚のスライドです。


まずこれをやっていただくのは、
「1.パワポのバージョンを確認する」
「2.現在の知識レベルを知る」
「3.説明・解説の準備(スライドマスタ)」


3つの目的があります。


中でも、
「2.現在の知識レベルを知る」
というのは、かなり重要です。


以前から知っている方のみの参加なら
おおよそのレベルは把握しているのですが
初めてお会いする方の場合は、
作業している手際をみてレベルを把握します。


このレベル把握によって、
セミナーの進行スピードや
説明する内容を微調整します。


どのくらいの作業時間を
とるかの目安ですが、
こちらから時間を提示するのではなく
「受講者に尋ねる」
事にしています。

一休:「Aさん、このスライド5枚どのくらいで完成できそうですか?」

Aさん:「うーん、10分くらいかな?」

一休:「10分では足りないかもと思う方はいますか?」

・・・・

一休:「では、10分間とりますので、はじめてください。よーい、スタート!」



10分経過間際にまだ出来ていない人が
何人もいれば臨機応変に延長もします。


こんな感じで、
スライドを作成してもらったのですが、
ちょっと、気になる操作をしていた方が、
お2人ほどみえたので説明したいと思います。


パワーポイントのスライドには、
あらかじめ用意された
レイアウトがあります。




レイアウトというのは、

「ここにタイトルを入れます」
「ここにサブタイトルをいれます」
「ここに本文を入れます」
「ここに画像を入れます」

と言っったプレースホルダという
入れ物のレイアウト(並び)のことです。


このレイアウトにはいくつもの
バリエーションが存在します。

例)
タイトル スタイド
タイトルとコンテンツ
白紙
タイトルのみ


実は、
1枚目と2枚目以降では、
レイアウトが自動で切り替わります。



1枚目は、「タイトル スライド」



1枚目のスライドのレイアウト




2枚目以降は、「タイトルとコンテンツ」


2枚目以降のスライドのレイアウト


違いが分かりますか??


1枚目のスライドは、
タイトル専用のレイアウトです。
文字はすべて中央揃えになります。



2枚目以降は、
上に「見出し」があり、
その下に「テキスト」の入力欄が
あるレイアウトになっています。
文字はすべて左揃えになります。


先のお2人の方は、
その仕組みを知らなかったために、
1枚目のタイトル専用スライドを作成した後に
コピー(複製)して2枚目以降のスライドに
再利用されていました。


なので、2枚目以降の文字が全部
中央揃えになってしまっていました。アセアセ


本来はどうするかというと
2枚目のスライドを作成する時は、
かならず、【新しいスライド】ボタンを
クリックします。


新しいスライドボタン



当たり前のように操作していることを
想像もつかない方法で操作している方が
いるというのは、面白いですね。


良くも悪くも
「その発想は無かった!」


いつも新しい発見です。


では、また明日。





講座・セミナー・勉強会情報
あなたのメッセージが10倍伝わるスライド資料作成術
◆日時:2017年8月30日(水)10:00~13:00 
◆場所:名古屋伏見・プレストーク会議室


パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第4弾】
◆日時:2017年10月14日(土)10:00~17:00 
◆場所:名古屋伏見・プレストーク会議室


【第二回】オリジナル Line スタンプを作ろう in 豊橋』
◆日時:9月13日(水)13:30~17:30
◆場所:豊橋トライアルビレッジ


『誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:9月8日(金)16:30~21:30、10月13日(金)16:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場


『第29回セミナーコンテスト名古屋大会』
◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00 
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室
セミナーコンテスト名古屋大会



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777