先日、パソコン教室に通っていただいている
受講生の方が、新しくノートパソコンを
買い替えました。


それまでに使っていた
7年前に購入した古いノートパソコンを
譲り受けました。(※有償)


Windows自体の起動にも時間がかかり
ネットやワードの利用もかなり
待ち時間が出てしまう状態です。


機種詳細


発売:2010年 6月

VAIO Eシリーズ VPCEB27FJ

OS:Windows 7 Home Premium 64bit

CPU:CPU:Pentium Dual-Core P6000/1.86GHz

メモリ:4 GB

HDD(ハードディスクドライブ):320 GB


VPCEB27FJ/WI | 製品別サポート | パーソナルコンピューター VAIO® | サポート・お問い合わせ | ソニー

この動作が鈍いノートPCの
HDD(ハードディスクドライブ)
SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)
入れ替えてみました。


何とか蘇り
サクサク動くようになるでしょうか?


SSD


SSDは、Amazonで購入しました。

Amazon | SanDisk SSD UltraII 480GB 2.5インチ [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDHII-480G-J26 | サンディスク | パソコン・周辺機器 通販
¥ 14,942

元々入っているHDDのデータを
そっくりそのまま、SSDにコピーします。

いわゆる、クローンの作成です。



ディスクスタンドを使って、クローンを作成します。


ちなみに、今回は
クローン作成に1時間30分程度かかりました。

※HDDの容量によって時間は変わります。


作成後に、内蔵HDDを取り出して
SSDと交換します。


換装方法についての詳細は、過去記事をご参考に
EaseUS Todo Backup レビュー


結果


起動時間が大幅に短縮されました!
起動時間は、1/4になりました。

【換装前】
2分40秒

【換装後】
40秒


あと、1、2年は、
予備機や貸出用の機器として
利用できそうですね。


「パソコンの買い替えの目安は、どのくらい?」
とよく質問を受けます。


ボクの答えは、
5年から7年です。


ただ、10万円以下の
安いパソコンを買ってしまうと
2,3年で動作がかなり鈍くなってしまうので、
なるべく高い(15万~20万円くらいの)
国産ブランドの購入した場合です。


今回ご紹介した、HDDをSSDに換装する方法は、
新しいPCを買い替えるお金は無いけれど、
今のPCをあと1・2年快適に使いたい
という方におすすめの方法です。


基本的には、新品のパソコンを
購入することをおすすめしています。てへぺろ


HDD→SSDに興味のある方は、
教えてくださいね。(^^


では、また明日。





facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!


【おすすめ講座・勉強会情報】
『第29回セミナーコンテスト名古屋大会』
2017年11月4日(土)13:00~17:00 場所:名古屋 imy 会議室
セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777