こんにちは。
「パソコン一休さん」こと、いわいたかゆきです。
+++++
データのバックアップしていますか?
個人利用でバックアップを日々しているという方は結構少ないのではないでしょうか?
今年2016年の1年間で、ボクの周りの方でも、いろいろなPCトラブルでデータが取り出せなくなったという方が何人もいました。
・パソコンが起動しなくなった・・・
・USBメモリが読み込めない・・・
・SDカードが読み込めない・・・
・外付けHDD(ハードディスクドライブ)が読み込めない・・・
などなど
データのバックアップの重要性って、データを無くした時に身をもってわかるものですよね。
今日は、データのバックアップソフトのレビューを書いてみたいと思います。
※ちょっと、中級者以上の方向けの内容になります。
利用するソフトは、
製品名:Todo Backup Workstation 9.2
- 対応ファイルシステム:NTFS、FAT32、FAT16、FAT12
- 対応デバイスの種類:Parallel ATA (IDE) HDD、Serial ATA (SATA) HDD、External SATA (eSATA) HDD、SCSI HDDSCSI、IDE 及び SATA RAID コントローラの全てのレベル、RAID構成(ハードウェアRAID)、IEEE 1394 (FireWire) HDD、USB 1.0/2.0/3.0 HDD、MBR及びGPTハードディスクなどの大容量HDD
- 動作環境:WindowsXP/Vista/7/8/8.1/10(32ビット & 64ビット)
というものです。
開発元は、EaseUSとい会社です。
このソフトはフリーソフト(無料版) - EaseUS Todo Backup Freeもあります。
このソフトで出来る事
・システムバックアップ/リストア
・ディスクイメージバックアップ/リストア
・ファイルバックアップ
・Outlookのバックアップ/復元
・多種類のバックアップに対応
・多彩な記憶装置までバックアップ
・移行とクローン
今回は、上記の一番最後の項目、古いPCのHDDをSSD(ソリッドステートドライブ)にそっくりそのまま入れ替える作業という事をしてみました。
この作業は、通称:クローン作成とも言われているものです。
HDDをSSDに入れ替えると何がいいのかというと、パソコンの反応速度が劇的に速くなります!
ということで、以下の10年前に発売されたVISTA機にて試してみます。
機種詳細
発売:2007年
SONY VAIO PCG-2AN
CPU:Intel® Celeron® CPU 540 @ 1.86GHz
メモリ:2.0 GB
HDD(ハードディスクドライブ):160 GB
本体内蔵の160GBのHDDを240GBのSDDに入れ替えます。
SSDは、PCパーツショップで、9,990円にて購入しました。
SSDを箱から取り出します。
ディスクスタンドをパソコンと接続し、SSDを差し込みます。
ディスクスタンドでなくても、ケーブル接続でもOKです。
接続するとこんな感じです。
ここから、Todo Backupの出番です。
Todo Backup起動直後の画面です。
クローンの元となるHDDと先のSSDを指定します。
この時、□SSDに最適化にチェックを入れましょう。
次へをクリックして待ちます。
どのくらい待つかというと、かなりの時間待ちます。
環境にもよりますが、半日くらいかかる覚悟で作業してくださいね。
ちなみに、今回は、約2時間半ほどで完了しました。
クローンの作成が終わったら、パソコン内のHDDとクローンSSDの取り替え作業です。
この機種は、裏面からです。
※機種ごとにHDDの取り出し方は違います。取説を確認してください。
ドライバーでネジを外してフタを開けます。
ケーブルを注意して取り外し、ネジを外して、HDDを取り出します。
取り外して並べてみました。
左が、元々入っていたHDD、右がクローンSSD
最後に、取り付け用金具をHDDからSSDに付け替えて、SSDをパソコンに装着します。
はい、完了!!
通常通り起動させます。10年前のパソコンですが、サクサク動くようになりました!
年賀状作成&CD再生専用機として、来年も使えそうです。
※ちなみにVISTAのサポートは、2017年4月11日に終了します。(^^
10年前とは言わなくても、数年前のパソコンの動きが悪くなってきたという方は、メモリの増設とHDDをSSDに換装することをおすすめします。
格段に速くなりますよ。(^^
また、このソフトは、クローン作成の他にも定期的にバックアップを取るために利用しています。
興味のある方は、まずは、フリー版を使ってみてくださいね。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
【おすすめ講座・勉強会情報】
・『知識ゼロからはじめるLINEスタンプ作りに挑戦/第9回』
2017年1月20日 14:00 - 21:00 ⇒ 詳細ページ
・『セミコングランプリ2017』
2017年1月29日(日) ⇒詳細ページ
いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
facebookグループにて、パソコン、スマホなどに関する疑問・質問にお答えしています。
起業家のための、パソコン&スマホの苦手克服隊!
いつでも質問OK
どんな質問でもOK
何度質問してもOK