マザーボードフロントパネルコネクターテストスイッチボード 設計図アップロードしました | ジャンカーの徒然日記

ジャンカーの徒然日記

「ジャンクの中にもお宝あり」ジャンクを探して今日も行く。

マザーボードの起動テストをするスイッチとLEDを一体化したプリント基板です。

作ってみたい人はどうぞ。

 

アップロードしたのは右のやつです。

左のは試作品。

 

タクトスイッチは一般的なのが使えます。

LEDは2個並列になっていますが、サイズ違いでどちらか一方を取り付けてください。

LEDは3mmの砲弾型と2012SMDのがつけられます。

 

回路図でソケットへの配線が変かもしれませんが、フットプリントのピン番号が

なぜか千鳥になっているのでそれに合わせるためです。

ピンソケットは一般的な配列で設計しています。

LENOVOやDELL等の特殊なピン配列には対応しませんので接続する際は十分確認

の上ご使用ください。

 

コネクターは2.45ピッチの2x5ピンソケットL型を裏からつけてください。

秋月や千石の通販で探したが扱っていなかったがamazoneで見つけました。

秋葉原の実店舗なら在庫あるかもしれません。

 

完成するとこうなります。

 

作ってみたい方のために、基板設計データをダウンロードできるようにしています。
ガーバーは下のリンクよりダウンロードしてください。

マザーボードフロントパネルコネクター テスター

https://ux.getuploader.com/Gerber_Format/download/12

パスワード:  spccon


ダウンロードしたデーターをご利用の際は以下の事に注意してください。
製造業者へ直接納品出来るZip形式ですが、解凍して必ず問題ないかビューアで確認の上で納品してください。
製造した基板の直接配布はいたしません、Gerber(基板設計図)をダウンロードして製造業者へ発注してお作りください。
データを改造改変する場合は必ず私の許可を取ってください。
営利目的でダウンロードしたデータ、製造した基板、部品を載せた完成品の商業利用やフリマ等での販売は禁じます。
製造や制作に関する記事や動画のアップロードは制限しませんのでご自由にどうぞ。

組み立てて使用された感想やご意見を聞かせていただければ今後の参考になります。
また、著作上の問題があった場合は配布を中止する場合があります。