Lenovo ノートパソコン x240にx260のシステムボードを移植する | ジャンカーの徒然日記

ジャンカーの徒然日記

「ジャンクの中にもお宝あり」ジャンクを探して今日も行く。

今年夏に神田装備で買ったジャンクなi7ノートLenovo x260があるので

そのシステムボードを取り出して去年修理したi5のx240に移植してみます。

 

なんでこんな事をするのかと言うとジャンクなx260の外観が悪いのだ。

傷や汚れに擦り切れがすごいので外観がとても良いx240に入れたくなった。

あとx240には以前交換したFHD液晶が入っているのでこれを使いたかったのもある。

 

お約束:改造は自己責任だよ。

 

既に分解しているがシステムボードの形状にネジ位置と各種ケーブルに

コネクター位置がx240と酷似しているので、もしや入るかもと思い試してみた。

 

x260は動作確認が無事取れたが上蓋とキーボード周りの破損とヘタリが酷いので

状態の良いi5入りのx240との交換を思いついた。

左側面のUSBポートとHDMIコネクター位置のみ異なっているので、穴あけは難しいので

多少傷はあるが裏蓋は流用する事になる。

 

システムボードを載せているマウンターが少し異なるのでこれを移植します。

外形とネジ穴は同一なのでそのまま付け替えできるかもと淡い期待。

これですぐにボードが乗ると思ったが、いくつか小さな難点があった。

 

下がx240のメモリーソケットで上がx260のメモリーソケットだ

よく見ると微妙に1mm程度左に寄ってる。

それに合わせて基板の切り欠きが0.5mm程度浅いのだ。

そのため筐体に固定するフックのような物ががソケットに当たってしまう。

この部分には配線がないので、基板をヤスリで0.5mm程度削ってみた。

 

これで収まると思ったが、筐体側の固定フックのような出っ張り部分が長くて

メモリーソケットに当たるので、こちらも1mm程度リューターで切り落とす事になる。

 

これで固定できそうなのでシステムボードを載せてみたが今度は

メモリーソケット右側が微妙に浮いてしっくり入らない。

よく見るとプラスネジの上あたりにある小さな出っ張りが邪魔をしていた。

ここはニッパーで切り落としヤスリ掛け。

あと、左スピーカーの高さが少し違うのでx260のと入れ替えた。

x260エンブレムのついた液晶ベゼルも交換だな。

 

これでやっと収まった。

ネジ位置や使用ネジは共通だったので後の戻しは楽だった。

OSと各種ドライバーは入れ直しとなったがさすがi7すこぶる快適だ。

一つ難点はx260内部のM.2ソケットが通信カード専用になり2240のSSDが

認識できなくなった事くらいかな。

 

終わり。