mSATA-USB3.0 変換ボードを買う | ジャンカーの徒然日記

ジャンカーの徒然日記

「ジャンクの中にもお宝あり」ジャンクを探して今日も行く。

先の載せ替えで不要になったmSATA 32GB SSDが無駄になってしまうので

変換ボードを買って外部ストレージ化する事にした。

 

いつものamazone国内在庫の中華パーツ(^^;

お値段は880円税送料込み。

コントローラはASM1153E 一般的なUSB3.0-SATA変換チップだ。

 

ボード裏にmSATAソケットがあるので取り付ける。

ネジなんか付いてないだろうと思っていたが付いてました。

ドライバーが付属しているがこの手の簡易工具は

磁化されてなかったり先をなめやすいので無くてもいいな。

その分安くしてほしいものだ。

 

ドライバーも不要でサクッと動作。

これでmSATAが無駄にならずに済んだ。