ぴいちゃん工房 -4ページ目

ぴいちゃん工房

止まり木作ってます。

久しぶりにTSUBASAさんの愛鳥塾に登壇させていただく事となりました。







TSUBASAオンライン愛鳥塾(第 164回)
2024年3月10日(日) 13:00〜16:00(Zoom使用オンラインセミナーです)

詳細お申込みはこちら[こくちーず]です


今回は、TSUBASA松本代表の先日の能登レスキューのお話があります。

うちはその前座(中座?)で
防災用品に関するアレコレ、愛鳥さんとの避難をどう準備しましょうか?等で
明日から即準備していただける実践的な内容を考えています。

防災バッグやら懐中電灯やらなんやら、
停電時の電源確保の方法はリクエストもいただいてますので、
細かくご説明しようかと思っています。




この市指定のごみ袋の中にはぴいちゃんが入ってますが?

※本人は至って元気です。




奮ってご参加ください。
((・Σ・)なんでち)




新年明けました(遅い)

今年の年明けは、年始から大きな災害や事故が相次ぎました。
被災された皆さまにはお見舞い申し上げます。

こういう時、被災していない私達が何をすればよいかと言うと、

・被災地の支援をする(どんな形でも)
・この災害がご自身のお住まいの地域で発生した場合はどうするか?を考える

の2つと思います。

ご自宅と愛鳥さんの災害への備えはいかがでしょうか?



ことしもよろしくおねがいします(v▽v)なんでち
(・Σ・)なんでし

ぴいちゃんは32g位できなこは38g位あります


----------------------------------------


今年一発目としまして
リクエストをいただきましたのでセキセイインコのお世話のお話会をやります。
[黄色いインコさんの金曜夜のお話会です]
第一弾としておもちとの6年の暮らしをまとめた物となります。
いつもは看護環境などハード面が多かったですが、今回の内容はおもち自身がどうだったか?というどちらかと言うとソフト面となると思います。
(ネットに載せられない内容満載)

日時 2024年1月26日(金) 20時~21時30分(位)
ご参加費 1000円
Zoom使用オンラインセミナーです




ご参加お申込み、お問合せはこちら↓↓まで

第16回『夜8時の勉強会』ぴいちゃん工房「セキセイインコの介護と看護(おもち編)」お申込み&参加費お支払い専用カート

ご参加お待ちしておりますー(v▽v)なんでし

※看護の内容となりますのでお答えできる範囲は限られるかと思いますが、
 事前にご質問もお受けいたします。



このお知らせチラシの中のおもちの画像

私は写真撮ったりするのも好きなもので、おもちの画像が数千とか万単位の枚数であるのですが、
このように片足で止まり木に止まっているのはほんの数点しかなく
この画像はそのうちの1点です。
さて?
(2016年6月1日撮影)



第二弾として

ボクのお話もやるのでち(・▽・*)もう一回でち



奮ってご参加でし(==*)
今回は小鳥の移動用キャリーの使用時の安全対策についての内容です。
安全対策のやり方については色々なやり方があると思います。
そのやり方の1つとしてご参考になさってください。


===================

先月位からちょいと手が離せない事がありまして
あれよあれよという間に大晦日になってしまいました(爆)


今回はうちでももの凄く愛用している
サンコーさんのウィズキャリーMの安全対策についての内容です。

うちでは2015年の9月(おもち)のから、お薬が出る内容の通院については、サンコーさんのプラケースかウィズキャリーMを使用しています。(合わせて100回程度?)

ウィズキャリーは大変しっかりとした作りで、基本的な取扱いを誤らなければ余程の事がなければ事故にはならないと考えていますが、
どうしても人が扱う以上は人によるエラーによって事故の要因が現れてくる場合もあります。
「安全対策」というのはただ「気を付ける」ではなくて、人のエラーについての対策を予め行っておくと言うのが基本です。



うちのウィズキャリーM(ぴいちゃんときなこの通院で使用)


よく見てみると、こういう部品で構成されています。

この5種7個のパーツは全てハメ込みで組み立てられています。


これが移動中に外から強い衝撃が加わったり落下させてしまうと、キャリーのパーツが破損(割れる)によって形状の維持が出来なくなる場合があります。

例① 樹脂カバーの上端から落ちた場合

・樹脂カバーそのものが割れてしまう
・樹脂カバーが外れる→底板の留め具が外れて上下が分解してしまう

例② 左右の留め具から落ちた場合

・留め具そのものが破損する
・上下が分解する


さてさて
「ではこれを防ぐにはどうしたらよいか?」となりますが

キャリーをもう一度よく見てみると

上半分:一体の網に左右の樹脂パーツ2個で構成
下半分:底板は一体成型で開口部は無し    という事がわかります。

対策の考え方としては、
①上半分のパーツをバラバラにしない
②上半分のパーツ組と底板を分解させない の2項目となります。

と、いう事は?
(正面から見て)
片側の樹脂カバー→一体網→もう片側の樹脂カバー→底板
まで固定してしまえば、この4個のパーツについては分解を防ぐことが出来ます。


それでもって
うちで行っているのはこのやり方です。

「片側の樹脂カバー→一体網→もう片側の樹脂カバー→底板」までを100均ブランドのマジックテープベルトで締めています。

ベルトの通し方は


ベルトは左右留め具の後ろを通り、底板の脚の部分の手前を通しています。



側面から見るとベルトは最短距離を通り、留め具と底板脚によって位置が固定される事によって前後方向に抜けないようにしています。
また左右留め具の部分は

ベルトを接触させないようにしています。


キャリー本体側でここまで行うと、

ぴいちゃんに入ってもらう状態ですでに全体の分解防止措置が出来ている、
となります。


ぴいちゃんい入ってもらったらドア部はナスカンで施錠して、

いつもの移動用のお煎餅の缶に入れています。

(これを更に移動用保温レジかごバッグに入れて移動)
缶とキャリーの固定は小さい荷締めベルトを使用しています。
マジックテープベルトと荷締めベルトのバックルの部分は右側にして、左手で押さえて右手で連結し締め付けをしています。
バックルがキャリーと缶にも接触しないようにしているのは、硬い部分に外から大きな力が加わった場合にバックルの破損を防ぐためです。

これで出来上がりです。



その他、安全なキャリーの使い方です。

室内での移動時やバッグへの出し入れ時、持ち手を持つ場合は中央を持ちましょう。


変なとこを変な風に持つと、持ち手が外れる場合があります。


ドアは確実に閉めましょう。
ケージ用ナスカンで固定しましょう。

危ないのは、「ナスカンが付いているがドアが閉まっていない状態でキャリーが屋外にある」なんてのもありました。
(管理者が戸締めを確認していない)

施錠は正しいものを使いましょう。

(カラビナ型キーホルダー使用によるドア開放の例)

おしまい(v▽v)


====================


ことしもお世話になったのでし(*・▽・)



よいお年をお迎えするのでち(・▽・*)


(*vv)なんでち

















11月11日付、
Paypayに追加出品のお知らせです。

・シャコタン半月(4号サイズ)
・ウィズキャリーM用床板
・アクリル食器ハンガー
以上3種です。

前回出品のものと合わせて追加製作しました。

ブツの詳細等はこちら↓に載っています。

ぴいちゃん工房TSUBASA愛鳥祭2023出展ページ

※半月食器で今回無いサイズ、お色は追加製作します
他のも追加で作りますので、お買い物は慌てないようにお願いします。

どうぞよろしくお願いいたします
(vΣv)なんでち

Paypayへのリンクは記事の下↓の方をご覧ください。



--------------------------------------------------
愛鳥祭から1ヶ月ほど経ってしまいましたが(爆)、

愛鳥祭へ出品したものの一部など、YahooさんのPaypayサイトを使って販売させていただきます。
販売は送料や個人情報保護などからPaypayのみとさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて今回は


①シャコタン半月食器
ベストセラーのコバヤシさんの半月食器を当方で浅型にカット加工したのもです。
素材となる食器はコバヤシさんの直販サイトから購入しています。

・サイズは3種類

コバヤシさんの製品番号のK-〇を〇号と呼んでいます。
3号4号は2個セット、5号は1個となります。

うちのぴいちゃんが使用中のものは4号です。


・カラーは5種類

カラー食器の青・ピンク・緑・オレンジの他、コバヤシさんで「透明」となっている物を「紫」としています。
(コバヤシさんでは無色透明(抗菌)のものは"クリア"としています)

・4号サイズで約40ccです

3号はもっと小さく、5号は沢山入ります。

※当方で加工していますので、全体の強度は落ちています。
 形状も必ず安全という物ではありませんので、必ず飼い主さんが愛鳥さんに使用して安全かどうかをご確認してからお使いください。

手作業で加工をしていますので、全体に細かい傷が付いています。


※今回サイズカラーの無い物はこれから作りますので、ご入用のものが無い場合はしばらくお待ちください。
※次回より重看護用の更に低い物も作ります。



②食器ハンガー(木製)

全長140mm、18mm角材を使用した食器掛けです。
後側の中央に取り付けネジを付けてあります。
平ワッシャーと小型キャリーなどに取り付け可能なネジが付属です。


サンコーさんの浅型バード食器Sが2個取り付け出来ます。
コバヤシさんの半月の場合は針金を調整すると取り付けできます。




③アクリル食器ハンガー

横網ケージや465ケージへの小型食器の取り付け自由度を上げるために製作いたしました。
全長210mmで6mmの穴が3個開いています。

ステンレス製の取り付けネジとワッシャー付属です。

↓止まり木組み合わせでの使用例



④ことりロフト
LサイズとMサイズを出品します。
L:220×90mm
M:160×90mm
Lサイズには食器などを取り付けられるアクリル板が付属です。
HOEIさんの35手のり、465手のりで取り付け確認しています。

※保温性を上げるために大変柔らかい桐材を使用しています。
 止まり木を強くかじる鳥さんには向いていません。


うちのぴいちゃんはお休みスペースとしてLサイズを使用しています。(465手のり)



⑤看護パーチ120mm

小さいプラケースにもお使いいただける短めの看護パーチです。




販売ページはこちら↓から

ぴいちゃん工房(本人)Paypayのページ

※転売目的での購入は固くお断りします


よろしくお願いしますのでち(・▽・)


なんでち(==;)

黄色いインコさん主催

「ぴいちゃんのお世話」というお話会が終了いたしました。
沢山の方にご参加いただきまして、ありがとうございました。

ご参加者さんからの終了後のアンケートを黄色いインコさんの記事でまとめていただいてあります。






ありがとうございましたのでち(*・▽・)




--------------------------------

愛鳥祭も終わりまして
もう月末ですが(爆)

愛鳥祭に持って行きました小鳥看護用品など
YahooさんのPaypayで販売の準備中です。
(とりあえず第一弾)

・シャコタン半月食器各種


・木製食器ハンガー


・アクリル食器ハンガー


・小鳥用ステージ類(一部)


この辺りを予定しています。
シャコタン半月食器は現在手持ち無しのお色がありますので、追加で製作します。
手づくり品ですので少量ずつの出品になります。
販売ページへの反応によって出したりひっこめたりする場合もあります。
上記に入ってないのも次便やりますのでなんとなく気に留めておいてください。

Paypay販売のご案内ページ(販売開始)は


10月27日(金)20時
に公開出来たらよいなー
とか準備中です(vv)(・▽・)なんでし


ちょっとまっててなんでし(・Σ・)