[愛鳥のための手づく飼育グッズ]出版御礼(その2) | ぴいちゃん工房

ぴいちゃん工房

止まり木作ってます。

まさかのぴいちゃん工房の本、

誠文堂新光社[愛鳥さんのための手づくり飼育グッズ]、皆さまのSNSなどでのコメント、ありがとうございます。

 

後半の環境編、P94~121までの間に、ぎゅーっと押し込んで書いてみました。

 

この中には、私がぴいちゃんとおもちから教わった事が書いてあります。

飼育書、というものは皆さんも鳥さんの最初のお迎え時に読まれた事と思います。

我が家でも、ぴいちゃんお迎え時には飼育書を参考にして環境を整えてみましたが、ぴいちゃんはそれとは違う動きをしていました。

おそらくそれは彼の個性から来るものなのかな?

とも、今になっては思っております。

 

 

おおよそ飼育書通りの方法をとっていない(とれない)我が家ですが、それゆえに色々な器具道具を使って、留守番中の退屈をさせず、かといって昼寝の邪魔をしないのを目標に色々とやっております。

特に、昼間の長い留守番の時間は何らかの生活音を聞かせる事によって、多少は落ち着いてくれているのかなと思っています。

 

愛鳥さんたちが使っている鳥かご(バードケージ)は私達が使う物ではなく、鳥さんたちが使う物です。

必ず彼らの目線で選んであげてください。

 

 

その3 へ続くのか??

 

 

何だか今日は短いぞ?!(謎)