No.297 そういやあったね、そんな仕様 | ポコダン モンスター採点図鑑

ポコダン モンスター採点図鑑

ポコロンダンジョンズに登場するモンスターは数多く存在します。その中でも限界突破が可能な星7のキャラを中心として評価、解説していきます。記事内各項目の見方などについては『テーマ』→『はじめに』よりご確認ください。

 部位破壊。そういえばそんな要素あったな、ってくらい最近では見かけなくなりましたがポコダンに古くから存在しているギミックのひとつです。精霊系の敵なら今も見かける可能性があるかも?


 別にドロップ素材が増えるわけでもないという変な仕様ですが、暴走状態が起こらなくなるor静まる、移動範囲が変わるなど以外と多彩な変化をもたらします。


 ちなみに部位破壊のタイプには3つあるのですが、そのあたりはファミ通の記事を。


 何年前の記事かって話よね。コラボとかもあったなあ。


ーーーーーーーーーー


 この部位破壊。考え方を変えれば攻撃回数シールドとリミットゲージを合体させた変則的なものともいえます。指定位置に規定回数の攻撃を加えることでボスに変化を起こす、というギミックですから。


 しかも攻撃回数シールドより細かい攻撃位置の指定が出来て、被ダメのオンオフ以外にも多彩な効果を結びつけることが可能。両脇タイプにしておいて、そこを破壊することで極端に防御力が変わるとか、背面のタンクを壊すことでスキルチャージアイテムをばらまくとか。


 単なる殴り合い避け合い以外の戦い方が増えるのは、飽きを防ぐ上で大切な要素かと思います。


 新しいシステムを1から作らずとも、既存のシステムをリブートするだけでなんだか色んなことが出来そうな気がしますよね。せっかくあるシステムなんですから、ここはひとつ新たな命を吹き込んでもらいたいものです。