私にはもう何も残っていない? | 教師の転職相談室

教師の転職相談室

仕事に悩む教師のためのキャリア・サポート。
日常業務・授業の改善から転職まで、幅広く支援。
・職場に関する悩みの解決
・パワハラやモンスターペアレントの悩みの解決
・転職や起業のノウハウの提供
2時間ゆったり個別面談できます。

にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 転職キャリアブログ 再就職へ にほんブログ村 転職キャリアブログへ にほんブログ村 教育ブログ 教職員休職者へ


こんにちは!
「人生は、そして運命は、自分で作り出すことができる」

-日本から教師の自殺・うつ・過労死をなくす活動家-
教職歴21年、教師の転職コンサルタント/教師専門のキャリア・コーチ藤井秀一です。

 


☆ゆったり2時間の個別面談で悩み解消 (適職診断テスト付き)
あなた専用の解決法とキャリアプランニングを実現できます

お問い合わせ→>>>

 

☆「返信メールが来ない」と思われる際は『迷惑メールフォルダ』もご確認ください

 

------------------------------

<教員キャリアドックのすすめ>

-先生方の幸せと働きやすさを作り上げる仕組み-

(キャリア研修+キャリアカウンセリング+各種研修のセット)

詳しくはこちらから→>>>
------------------------------

 

 

まさかとは思いますが・・・あなたは自分から可能性を捨ててはいないですよね?
 

未来について、「どうせ思い通りにはならない」 と決めつけてはいませんか?

 

あなたの中には、自分でも気付いていない可能性や能力がまだまだ隠れています。
 

ただ、その引き出し方を知らないだけ。
 

教職まで体験しているのですから、実は材料などたくさんあるのです。

 

それなのに未来を否定してしまうのは、可能性を放棄するようなもの・・・
 

他者に依存したり影響されたりしない、「自分だけの領域」 を見落としているのです。

 

信じられませんか?
 

「そんなはずはない、私にはもう何も残っていない」 と言いたいですか?

 

もし信じられないなら、私とお話ししてみてください。
 

すぐに 「まだまだ自分にもできることがあったんだ!」 とご理解いただけますよ。

 

人はとかく自分のことは信用できないもの。
 

しかしその多くは、自分の魅力の見つけ方を知らないだけ なのです。
 

そこで考えてほしいのが、以下の2つの確認事項です。
 

 

1.「できることを、すべてやりきったと、自信を持って言えますか?」

どんなに努力する人でも、ほとんどの場合、100%の限界まではし尽くしていないもの。
 

必ずどこかに余力を残しているはずです。


2.「不可能だったのは、まだ不可能なうちに取り組みをやめただけでは?」

成功への途上で 「無理だ」 と勘違いしてしまうことは、決して珍しくありません。
 

ノウハウや思考法を知らないだけなら、それを手に入れれば済むことなのに。



 

 

多くの人は、なぜか 『自分には』 無理だと勘違いしてしまいます。
 

でも、他の人ができることなら・・・
 

知識や経験、つまりノウハウや思考法が手に入ればできるのです。

 

あなたはまだ、その入手方法を知らなかっただけでしかないのです。
 

あるいは 「何か」 や 「誰か」 に邪魔をされているだけとも考えられますね。
 

ゴールは、今さしかかっているカーブを抜けた目の前にあるかもしれません。

 

先ほどの質問に向き合うと、いかに自分が自己否定したがる人間か、よくわかります。
 

そして、普通の人々は、そうした思い込みや勘違いを日常的に繰り返しています。

 

なんだか・・・とてももったいない話ですよね。

 

世の中の「当たり前」 も、ほんの一世紀前まで 「無理だ!」 と言われたものばかり。
 

飛行機も、携帯電話も、インターネットも、天気予報も ・・・(きりがないですね)

 

あと少しで手が届くはずの成功に、もし気付いていないだけだったとしたら?
 

そう考えると、途中で投げ出してしまうのが怖くなってしまいます。
 

手が届くのか届かないのか、やはりきちんと検証してから判断したいものです。

 

今の仕事を続けていくとしても、転職するとしても、同じことが言えると思います。
 

自分にできるのかできないのか、きちんと検証しないうちは、海とも山ともわからない。
 

自分の未来を偶然に委ねるのではなく、一定の予測が利く状態にしていきましょう。

 

「こうすればこうなる」 という公式のようなもの・・・


その予測に必要となる素材を、私はウェブサイトで無料提供しています。

 

未来設計でお困りの際はホームページもご覧になってみてくださいね。
 

個別面談のお声掛けもお待ちしております。

 

 

(能力開発)https://www.nfeti.com/

 

(キャリア開発)https://www.kyoushi-tensyoku.com/

 

 

 

 

※ゆったり2時間のZoom個別面談で悩み解消
無料のチェックシートやワーク集の答え合わせもお気軽にどうぞ!

ご相談はこちら→>>>
 

☆【ブラック学校診断】はこちら

 

※教師を辞めたいと思ったら?

(無料) 『迷うあなたのための進路選びチェックシート』

 教師を辞めるべきか続けるべきか、すぐ自己診断できます。

 無料メール講座に登録して閲覧パスワードをゲット→>>>

 

 

(お知らせ)-----------------


<あなたに知ってもらいたいこと>
-教師の天職相談室からのメッセージ-

1.必ずしも教師を続けるべきとは限りません

2.必ずしも転職が最良の判断とも限りません

3.転職の武器は「能力」ではなく「準備」です

4.教職はやり直せても人生のやり直しはできません

 

 

 

 

☆チェックシートとワークブックを無料でご提供中です

⇒無料のメール講座に読者登録するだけでご利用いただけます

 

 



ホームページはこちら

 

 

-「自分らしい働き方」を支援する、教師の転職コンサルタント-

  藤井 秀一(ふじいひでかず)


※Facebookはこちら https://www.facebook.com/hidekazu.fujii.5
 (友達申請は大歓迎~メッセージ付きでお願いいたします)


※Twitterはこちら https://twitter.com/teacherfujii



☆教師の転職相談室(近未来教育変革研究所)☆

ホームページ:http://www.kyoushi-tensyoku.com/

電子メール:info@kyoushi-tensyoku.com

※ご質問や書いてほしいテーマなど、お気軽にメールくださいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

(フジテレビ『バイキング』)

 

(TBSテレビ『好きか嫌いか言う時間』)


(日本テレビ『ザ・世界仰天ニュース』)


(TBSテレビ『ジョブチューン』)


(フジテレビ『ノンストップ!』)

 

(日本テレビ「ニノさん」)


・学校リスク管理士

・国家資格キャリアコンサルタント


NPO日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会
・監事/キャリア教育事業部長
・認定エグゼクティブ・コーチ
・認定プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー
・認定エイジングアドバイザー