休職教員の実情とは? | 教師の転職相談室

教師の転職相談室

仕事に悩む教師のためのキャリア・サポート。
日常業務・授業の改善から転職まで、幅広く支援。
・職場に関する悩みの解決
・パワハラやモンスターペアレントの悩みの解決
・転職や起業のノウハウの提供
2時間ゆったり個別面談できます。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 再就職へ にほんブログ村 転職キャリアブログへ にほんブログ村 教育ブログ 教職員休職者へ



こんにちは!


日本から教師の自殺・うつ・過労死をなくしたい!


「人生は、そして運命は、自分で作り出すことができる」

 

四半世紀の教職歴、教師専門のキャリア・コーチ藤井秀一です。

 

 

※保育業界の見学先・転職先をご紹介できます

 (無料支援)http://hoikujinzai.com/blocks/index/00128

 

 

 

 

前回の記事では退職教員の実情についてお話ししました。

 

本日は休職教員の状況について整理したいと思います。

 

 

長く勤めていると何らかの事由で休職せざるを得ない場面も想定できます。

 

筆者自身もかつて、死病の妻の看護介護による休職を体験しました。

 

 

そもそも病気やケガなどによる休職ならば、多分に想定可能ではないでしょうか。

 

「自分には関係ない」とは言い切れないものなのです。

 

 

 

 

2013(平成25)発表の資料によると、病気休職する教職員の意外な事実が見えてきます。

 

それは精神疾患を理由とする人数の比率の多さです。

 

 

特に平成20年代(2008年以降)ではその傾向が顕著に。

 

もしあなたが該当するならば、やはり決して『少数派』ではありません。

 

精神疾患による教職員の病気休職者数は毎年5,000人を超え続けたからです。

(※平成24年度を除く)

 

 

その比率は在職者の約0.6%であり、病気休職者中に占める比率は毎年60%。

 

きわめて深刻な状況と言えます。

 

 

年齢的には40歳代が多く、学校種別では中学校と特別支援学校で比率が高くなります。

 

また、精神疾患による休職教員の約半数は、所属校配置後2年以内に休職しています。

 

(以上、文部科学省 『教職員のメンタルヘルス対策について(最終まとめ)』 )

 

 

 

 

かつては俗に言うモンスターペアレント問題がよく話題にされました。

 

昨今では時間外労働・休日出勤の多さや業務の量の増加が問題視されています。

 

また、業務の質の複雑化・困難化も要因とされているようです。

 

 

強い使命感と目的意識があったとしても、精神的な悪影響を受けやすい仕事の一つ。

 

物事には「ほどほど」と呼ばれる一定の限度・限界があるものですよね。

 

政府もこの実情を放置しているわけではなく、さまざまな対策に取り組み始めています。

 

 

問題は公的な資料において最も重要な真実がほとんど語られていないことです。

 

精神疾患による休職は、復職してもまた勤務できなくなってしまうケースが多いのです。

 

そもそも原因を取り除くわけではないのですから、当然と言えば当然でしょう。

 

また、ピント外れな復職プログラムの弊害もその大きな要因だと私は考えます。

 

 

 

 

前回の記事でもお伝えしましたが・・・

 

教職にはリベンジできますが、人生の失われた時間は返ってきません。

 

特に精神疾患ともなれば、治療には膨大な時間と手間とお金がかかるのです。

 

 

実に多様な、実に多数の方々から、メールボックスにご相談が届きます。

 

その中でも精神疾患による休職でお悩みの方が上位を占めている現実があります。

 

いったん教職を離れて立て直しを図りたいならば、ぜひ私の講座にお越しください。

 

キャリアの再構築に必要な重要事項を、コンパクトに凝縮してお届けいたします。

 

 

講座の詳しい内容はホームページでご確認ください。

 

『教師の転職実現講座』12月28日(金)開催!

https://www.kyoushi-tensyoku.com/%E8%BB%A2%E8%81%B7%E8%AC%9B%E5%BA%A7/

 

 

 

 

【教育・保育の専門講座のご案内】

 

☆2018年12月8日(土)9:00~16:20

「子どもの安全・安心」

健康観察から、感染症、アレルギー、ブレスチェック、

緊急時の医療スタッフの到着までの対応等、子どもたちの命を守るために必要な知識。

http://hoikujinzai.com/blocks/index/00316#20181208

 

☆2018年12月16日(日)17:00~19:00

「理念と現場の架け橋をつなぐコミュニケーション」

理想の追求と現場とのギャップに違和感を感じている主任・リーダー向け。

部下指導・後輩指導の難しさを解消するためのコミュニケーション術。

http://hoikujinzai.com/blocks/index/00281

 

 

※私は読者の皆様に、無料のワークとチェックシートをお勧めしています。

https://www.kyoushi-tensyoku.com/

漠然とした「未来イメージ」を明確なロードマップに転換できるワークです。

答え合わせの面談もぜひご活用くださいね。(メール会員様のみ初回¥3,000)

 

 

※学校教育から保育士への転職をサポート⇒優遇制度『教師割』あります

⇒その道10年の専門家が転職先の選定までサポートします。

http://hoikujinzai.com/

 

 

※学校リスク管理研修(コーチングワーク付き)をご提供できます

 学校トラブルにおける責任の所在と、刑事・民事・行政における処分内容など解説。

 日常の活動の中でリスクを最小限に抑え込む有益な方法を提示します。

 詳細はこちらから:https://officemuteki.jimdo.com/

 

 

 

 

------------------------------

 

※個別面談ではゆったり2時間ご相談いただけます(電話面談も可)

⇒適職診断のほか、あなたがあなたらしく働ける方策を明確にします。

 お問い合わせはこちら

https://www.kyoushi-tensyoku.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

 

 

※転職に必要な知識を体系的にお届けする『教師の転職実現講座』

⇒転職したあと「何が、どのように、なぜ必要になるのか」も解説します!

https://www.kyoushi-tensyoku.com/%E8%BB%A2%E8%81%B7%E8%AC%9B%E5%BA%A7/

 

 

<あなたに知ってもらいたいこと>

-教師の転職相談室からのメッセージ-

1.必ずしも教師を続けるべきとは限りません

2.必ずしも転職が最良の判断とも限りません

3.転職の武器は「能力」ではなく「準備」です

4.教職はやり直せても人生のやり直しはできません

 

 

 

 

 

☆チェックシートとワークブックを無料でご提供中です

⇒無料のメール講座に読者登録するだけでご利用いただけます

 

 


ホームページはこちらです。

 

 

-「自分らしい働き方」を支援する、教師の転職コンサルタント-

  藤井 秀一(ふじいひでかず)


※Facebookはこちら https://www.facebook.com/hidekazu.fujii.5
 (友達申請は大歓迎~メッセージ付きでお願いいたします)


※Twitterはこちら https://twitter.com/teacherfujii



☆教師の転職相談室(近未来教育変革研究所)☆

ホームページ:http://www.kyoushi-tensyoku.com/

電子メール:info@kyoushi-tensyoku.com

※ご質問や書いてほしいテーマなど、お気軽にメールくださいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

(TBSテレビ『好きか嫌いか言う時間』)


(日本テレビ『ザ・世界仰天ニュース』)


(TBSテレビ『ジョブチューン』)


(フジテレビ『ノンストップ!』)

 

(日本テレビ「ニノさん」)


NPO日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会
・キャリア教育事業部長
・認定エグゼクティブ・コーチ
・認定プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー
・認定エイジングアドバイザー