そもそも、ほんとにネットで売れるの? | 「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

初心者でも安心。挫折した人でも大丈夫。

インターネットビジネスを始めてすぐにぶつかる壁、
パソコン用語の「?」基本操作の「?」など。

日々の作業が楽しく続けられるようにあなたのやる気
を応援していきます。

そもそも、ほんとにネットで売れるの?という疑問にお答えします。



ドロップシッピングに限らず、ネットビジネスを始めたころは、

あれもこれもやろうとして、力が入りすぎて持続しない、、、。

という状態に陥りやすいようです。



そして、あれがダメだから今度はこれ、次はこれ、、、と次々と業態を

変えてみるけど結果が出ない、、、。そのうち『やっぱりネットで稼げる

なんてウソじゃん。』となってしまうのは、とてもモッタイナイことです。



お恥ずかしいですが私の、以前のエピソードを紹介すると、

過去に運営していたネットショップは、ず~っと1個も売れませんでした。



ところが、数年後、注文のメールが入っているではありませんか!

も~、こちらが驚いてしまいました(笑)



しかも、更新もほとんどしていないサイトだったので、「ほったらかしでも

ネットで稼げる!」というのもウソではないです(笑)



かといって、私のように初売り上げが何年もかかるなんて、普通は待って

いられないですよね。



そこで、正しいノウハウを得て、ポイントを押さえた運営をする必要があり

ますが、これは、「もしも大学」で学べますネ。



それと、最初から力を入れすぎないためには、「やらないことを決める

のもいいですよ。



【やることのリスト(ToDo)】を決めている人は多いと思いますが、

【やらないことのリスト(NotToDo)】を決めている人は案外少ないと

思います。



たとえば、「○○が済むまではテレビを見ない」とか。

私は、「愚痴を言わない」「言い訳をしない」というのを決めていますよ。



「売り上げのあるなしで一喜一憂しない」というのも重要だと

思うんですが、こればっかりは、売れたらホントに嬉しいですよね!!



思いっきり喜んですばやく平常心を取り戻しましょう。