2019.12.24濱そば 辻堂店

 本日も駅そばを巡礼しております。

店外に設置された、交通系ICカード対応券売機にて食券を購入し、小振りな暖簾を潜り入店します。

先日お見掛けした上品な女性店員さんのワンオペで、先客2名後客2名の落ち着いた雰囲気の店内ですよ。

久方振りに選択した駅そば王道メニューの食券を店員さんに渡し、立ち食いカウンターに陣取ります。

かき揚げそば ¥ 410

程無く厨房カウンターより、お待たせしましたの声掛けと共に配膳され、セルフで引き取り着丼、御対麺と相成ります。

品の良い女性の声掛けは、男性よりもちょっと嬉しいものですわ。

外観は当然常と変わりませんが、若干丁寧に盛付けられた様ですね。

先ずは箸先からも、さっくりした感触が伝わるかき揚げを、関東標準仕様の蕎麦汁にドップリと浸し、蕎麦汁を啜ります。

甘口で適度なカエシのキレが効いた蕎麦汁に、揚げ油が溶け出しコクを加えて美味しいですわ。

お次に茹で置き蕎麦を手繰ると、滑りある口当たりで、固有のボソボソした食感が無く、此れ又いいですね。

更に蕎麦汁をたっぷりと纏ったかき揚げは、フワフワな食感で甘塩っぱく堪らぬ美味さです。

敷居の低い駅そば王道メニューは、ほっこりさせてくれますわ。

本日も御馳走様でした。

壱六弐-弐〇壱九


神奈川駅そば備忘録

天ぷら・かき揚げと、名称は様々ですが、王道メニューなかき揚げそばの、各店の単価設定と蕎麦の種類を記載しました。


大手資本系と独立系の駅そばが、群雄割拠し熾烈な攻防を繰り広げており、目が離せません。笑々 (厳密は駅そばとは言えないものや、現在の単価設定と異なっておりましても御容赦下さい。)


かまくらそば        ¥460...生蕎麦

いろり庵きらく     ¥440...生蕎麦

              【出来栄え最上位店2019.11

ゆで太郎              ¥440...生蕎麦

相州蕎麦              ¥440...生蕎麦

えきめんや           ¥440...生蕎麦

富士そば              ¥430...生蕎麦

箱根そば              ¥420...生蕎麦

相州そば 関内       ¥400...生蕎麦

......................................................................

春夏冬                 ¥480...茹で置き

なか卯                 ¥450...冷凍饂飩

日栄軒                 ¥420...茹で置き

濱そば                 ¥410...茹で置き

大船軒                 ¥390...茹で置き

相州そば              ¥390...茹で置き

川村屋                 ¥390...茹で置き

鈴一                    ¥380...茹で置き

新月                    ¥350...茹で置き

                         【最安値店2019.10

ういーん              ¥350...茹で置き

                         【最安値店2019.11

.....................................................................

2019年度 閉店した店舗一覧

 相州そば 和田町店......【閉店2019.03

 さがみ茶屋 藤沢店......【閉店2019.03

 いしうす相州 瀬谷店...【閉店 2019.09