2024/3/31 14:01に以下のようなメールが届きました。

件名:税務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】

自分のメーラー(サンダーバード)は、たいていの迷惑メールを自動判別してくれるので、通常の受信トレイに入ってきたこのメールが迷惑メールだとは気が付かなくて、本文内に「24時間以内に登録してください」と書いてあったので、先日送ったe-taxの内容に不備があったのかと思い、慌てて入力している最中に、ん? なんだか 変だぞ?と冷静になって入力しているサイトのURLを確認したら、
https://www.ge4g84.com/funccode.php#/msg
ってなってて、
げげっ こりゃ国税庁のホームページじゃないかも!と慌てて入力するのをやめてそのページを閉じました。

以下 その本文です。

本文:
国税還付金の電子発行を開始しました。

e-Taxをご利用いただきありがとうございます。

令和6年度の税制改正等のうち、以下の申告手続について、追加及び修正を行い。

税制改正に伴い、税金の状況をわかりやすくするため。

E-Taxの個人納税アカウントを持つことを全員に義務付けていますこのメール受信後24時
間以内に下記の専用リンクからE-taxアカウントをご登録ください。

◯ 注意事項
以下のリンクから案内に従ってE-tax個人アカウントの登録を行ってください。
案内メールの有効期限は令和6年03月19日となりますので、有効期限内に確認を行ってく
ださい。

▼e-Taxホームページでご確認してください

https://www.ge4g84.com

※本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
------------------------------------------------------------------
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
------------------------------------------------------------------

実際に上のリンクをクリックすると 次のページの飛ばされます。



この画面で「同意」をタップすると、姓名や、生年月日、電話番号、住所の入力を求められ、さらに操作を続けると、暗証番号、秘密の質問、秘密の質問の答え、メールアドレスの入力画面となり、さらに操作を続けると、クレジットカード情報(カード番号、有効期限、カード名義人、セキュリティコード)の入力画面、「カード会社インターネットサービスパスワード」の入力画面と遷移するそうです。

あぶなかった~!

これは巧妙に作り込まれた罠です。
個人情報を入力する前に、よく調べてくださいね。