土曜日のがけっぷち。
会社の恒例行事ということで、会場を借り切っての全社会議にお出かけしてきました。
お陰で色々アイデェアが浮かんできました。
仕事に対して沢山やりたい事。
日曜日の午前中は感じた事をまとめてみようと思います。
一日24時間しか無い中で、優先順位をつけて、効率も考えながら一つ一つの行動をもっと充実させて。
行動だけでなく、それらを支える知識や資格、資料含めて整えていければと思います。
午後からは会社主催の食事会♪
デジカメを持っていってたのですが、写真を撮ると多くの人が写りこみそうなので、
同僚さん上司さんにお話して、携帯電話で撮影することにしました。
と言いたい所ですが、それより先に一昨日のお昼ご飯。

お久しぶりに区役所の食堂でご飯を頂きました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
がけっぷちは、学生時代に良く区役所の食堂を利用していました。
高校時代の学食を思い出すというか、なんともいえない懐かしい雰囲気。
区役所独特の薄味のチャーハンも大好きでした。
育ち盛りだったのもあって、高校時代~専門学校時代の6年間に、
学食や区役所の食堂を訪れた際は、チャーハン&中華ソバ、カレーライス&中華ソバを食べていました。
一昨日訪れた広島市安佐北区の安佐北区役所地下1Fの食堂。
10数年ぶりに、野菜にウスターソースをかけて・・・・。(´ー`)
そうそう!土曜日のお話でしたね。ヾ(´▽`;)ゝ

フランス ボルドー産のワインを初めに、数種類の白ワイン、赤ワインたち。
ビールはエビスビール。
がけっぷちは、いつもの烏龍茶です。(TωT)
皆さんお酒が進むみたいで、料理が出てくるたびに、ブログの写真を撮れ!って言ってくれたり、
今夜中にはアップしろよとか言ってくれます。
まぁ、このブログは会社の人たちの7割くらいはたまに見てくれているとのことで・・・。( ̄~ ̄;)

久しぶりの、フォークとナイフ♪

なんて表現すればいいのか、和食には無い味ですよね。(〃∇〃)

グリーンピースを綺麗にペーストされたスープも美味しかったです♪

結局最期の最期までフォークとナイフには手をつけず、
箸で美味しく頂きました。<(_ _)>
食事会も終わり、次のボーリングまでの1時間、
近くの東急ハンズにお出かけして、パソコンに接続する顕微鏡や、星座早見板などの値段を確認してきました。
そして、久しぶりのボーリング。v( ̄∇ ̄)v
20代の頃は、同僚さんと毎週お出かけしていた時期もありました。
1994年~1996年頃だったから、22才~24才頃は3ゲームするのは当たり前。
一度だけ、1フレ目から9フレ目までずーっとスペアとストライクが続き、
最期の10フレ目は3連続ストライク!
同僚さんは驚いていましたが、それより本人が一番驚いてました。
残念ながら、スコアは199・・・・ いまだかつて200を超えたことがありません。

んで今回のスコアは・・・・
1ゲーム目・2ゲーム目供に120前後・・・(゜゜☆\(--メ)
人生初ガーター(ガター)も経験しました。( p_q)
14ポンドの球を投げてたのですが、肝心な投球の時に2度ほど球が太ももにあたって残念な事に。
改めてダイエットも大切だね!って感じた実りある一日でした。<(_ _)>
PS 次回は前回投票結果を元に記事を作りますね♪