今夜は遅くなると思ってたのに、
呆気なく早く帰宅できた、がけっぷちです。( ̄ー ̄)ゞ
今日仕事で訪れたお客さん先で、
がけっぷちが小学生時代に毎週楽しみにしていたNHK「人形劇三国志」の話で盛り上がりました。
(NHK 人形劇三国志 1982年10月2日~1984年3月24日)
もう30年近く前のNHKの番組。
西暦184年の黄巾の乱から始まる中国の歴史のお話を元にしたお話です。
がけっぷちにとって、人生バイブルのような作品です。
ちなみに、NHKからDVD全17巻発売されてますので、ぜひご覧下さい。

この人形劇三国志の話をする中で、必ず話題になるのが、
昨年亡くなられた川本喜八郎さんの人形の素晴らしさ。
それと、登場する人形たちの声をアテレコされている俳優さんたちのお話です。
谷隼人さん、石橋蓮司さん、せんだみつおさん、森本レオさんなど、沢山の俳優さん。
その中で、特に記憶に残っているのが、俳優岡本信人さんのアテレコでした。
岡本信人さんがアテレコされていたのが、曹操、魏延、関平、董卓、周瑜、陸遜、伊籍など。
(岡本信人さん 1948年1月2日~ 山口県岩国市出身。)

渋い声から、若々しい声まで多種多様な声に驚きました。
人形劇三国志で活躍している岡本信人さんの声をお聞かせできないのが、とても残念です。
さて、日中に「岡本信人さん」のお話に変って盛り上がった、がけっぷち。
帰宅してテレビを着けたら、テレビ朝日ので「ナニコレ珍百景」が流れていました。
テレビに映っていたのは、岡本信人さん。
「偶然ってのもあるもんだなぁ」
と、何気に思いながら晩御飯を作っていました。
おかずも作り終わり、後はご飯が炊きあがるまでの時間、
Yahoo!人物名鑑で「岡本信人」と検索してみました。
すると、画面の右側に「岡本信人と関連ありそうな人物」ということで、
俳優「平田昭彦」さんの名前が。

今度はそちらをクリックしてみました。
がけっぷちにとって、平田昭彦さんは、ウルトラマンやゴジラシリーズ、映画などでとてもお世話になった俳優さん。ぜひ「平田昭彦」さんで検索してみてください。覚えてらっしゃる方も多いと思いますよ♪
さて、Yahoo!人物名鑑で「平田昭彦」さんを検索してみると、関連ありそうな人物ということで、「中山昭二」さんの名前がありました。

ここで、晩御飯の為に検索は一時中断。 ( ^0^)_D
晩御飯終了後、俳優「中山昭二さん」をクリックしてみました。

がけっぷち「おぉ!キリヤマ隊長!」
ウルトラセブンにて、隊長をされてた姿や水戸黄門にて悪役として活躍されていた姿は今でも覚えています。(^ー^* )
続いて、ウィキペディアで「ウルトラセブン」を検索すると、ウルトラセブンの主人公モロボシ・ダンを演じられていた、俳優「森次晃嗣さん」の名前が。
森次晃嗣さんの名前をクリックした瞬間・・・・
着けっぱなしのテレビでは、ドラマ「相棒」が流れていたのですが、クリックと同じタイミングで、俳優森次晃嗣さんが登場されました。
偶然とは言え、あまりに丁度のタイミングに驚いてしまいました。
何気によくある話ですが、思わずドラマ「相棒」の中で、不動産会社の社長を演じられていて、何故かドラマの中では女性物下着を見につけて暮らしている役を演じられていた「森次晃嗣さん」に見入ってしまいました。ヾ(´▽`;)ゝ
がけっぷちにとって、「森次晃嗣さん」の姿を見るのは6年位前の仮面ライダー剣以来かなぁ。(´ー`)
と浸ってたのですが、よく考えれば年末のダウンタウンの番組で笑うと叩かれる番組に出演されてた事を思い出し、本日1日かけて繋がってきた俳優さんのお話が終了してしまいました。(TωT)
でも、やっぱり皆さん良い俳優さんですね♪