最近お疲れ気味なのか、ひねりを加えた遠回り記事を書いてないがけっぷちです。
あれこれ記事にしたいことが浮かぶのですが、家に帰るともう忘れていたりします。( ̄~ ̄;)
仕事以外にもメモるクセをつけないと駄目ですね。<(_ _)>
***************************************************************
さて、昨年10月の秋キャンプ。
2日目の朝食も取り終わり、皆さんそれぞれのくつろぎタイム。

キャンプでは、どんな時間も楽しいひと時です。(^ー^* )
ある人は、読書。
ある人は、近くの自然を散策。
ある人は焚火タイム。
Tお師匠さんは、

自称「小林旭」化していました。 (。_゜)〃

おもむろにギターを弾き始め、何か歌ってたりします。
Tお師匠さん 「あ~あんあ やになっちゃった あ~あんあ おどろいた♪」
と歌いながらも、自分で突っ込みいれてたりするTお師匠さん。照れちゃってるんでしょうね。
多分それはウクレレ漫談、「牧しんじ」師匠ですので楽器違いです。<(_ _)>
でも、がけっぷち世代(S47年~S48年生まれ)だと、ギターを手にとると、
思わず歌ってしまうのが、こういったギャグだったりします。
さて、がけっぷちはカメラ片手に、キャンプ場内でのお散歩。

この日は、殆どお客さんがいらっしゃいませんでした。
お昼前くらいから、沢山のバーベキュー目当てのお客さんが来られたのですが、
朝はとても静かな雰囲気。 散歩する足取りも軽くなります。(´ー`)

でも、僅か10分で散歩は終了。 (;´・`)>
そうそう!今回のキャンプは、がけっぷちのタープの1つ、
スノーピークのウイングタープのテスト張りを行ないました。

最近はウイングタープを見かける事が少なくなりました。
皆さんがよく見かけるのは、ヘキサタープかレクタタープ。

ヘキサ型タープ レクタ型タープ
ウイングタープはヘキサタープに似ていますが、微妙に違ってます。(^ー^* )
人生初のウイングタープの設営でご満悦のがけちゃん。
設営を手伝ってくれたYお師匠さんは、ウイングタープの下でお昼寝までして頂きました。

タープがたるんできてますけど、静かなキャンプ場で、子供たちの歓声が聞こえるのって、
やっぱり良い雰囲気ですね。(´ー`)
さて、お昼ご飯にしましょうか。
また食うんかい!って突っ込みは受け付けません!凸(`Д´メ)