コマンドー+ランボー2=アテント | がけっぷち人生向上ブログ

がけっぷち人生向上ブログ

2019年12月にYahooブログから引っ越してきました。
キャンプにカメラに雑学に。

食事前後の方は、スルーして下さいね。
 
 
 
毎年恒例の健康診断。

前回は2009年秋でしたが、今回は2011年1月14日に受診して来ました。
 
今年より新しい建物に移転された、広島県集団検診協会のビルに到着したのは、
午後2時半過ぎ。

過去の反省で、今回から午後に受診することにしました。

ちなみに、新しい建物のイメージはこんな感じ。
 
イメージ 1
 
以前健康診断を受診していた施設から歩いて2分くらい。
本通りから平和公園へむかって歩けば、デオデオさんのコンプマートから数10m先北側にあります。
設備もリニューアルされたのか、多くの方々の健康を守る施設として頑張ってもらいたいです。
 
 
到着して、受付に書類を渡し、まずは検尿。
普通なら、この後「採血」→「体重・身長」→「視力」→「聴力」と進んでいくのですが、
今回は先が混んでいたみたいで、
 
 
 
「がけっぷちさん、上の階でレントゲンから受診して下さい。」とお話頂きました。
 
 
 
上の階でスーツ姿から健康診断用の衣類に着替え、レントゲン検査。
その後バリウムを飲んで、X線検査。
専用機械の上に載せてもらい、前後左右に揺らされて検査終了。
バリウムを体外に出す為にコップ2杯の水で、2錠の下剤を飲みました。
 
 
それから数分後・・・・
 
 
ドドーン・ パン!パン!パン! ドーン!Σ( ̄ロ ̄lll) 
 
 
身長・体重を量り終え、視力・聴力検査を終え、
最期は医師による診断
 
チュドーン・ダダダダダン! ドカーン! ●~★
 
女性医師の聴診器から聞こえてくる音は、
心臓の音でなく、激しい戦闘の音、それに救助を求める無線の音・・・
 
 
メーデー メーデー!
 
 
 
その後も続く激しい戦闘。
 
イメージ 2
 
もう駄目・・・ アテントクダサイ   ( iдi )
 
 
 
 
 
PS 身長は何故か伸びていまして174.4cm・体重は衣類に携帯電話・サイフ・鍵を身につけても年末より5キロ減ってました♪  詳しい結果は2週間後。 とりあえず血圧もOK!尿から糖も検出されてなく、問題ないだろうって事でした。ヽ( ̄▽ ̄)ノ  健康診断所の方々は皆さん優しい方でしたので良かったですよ。(^ー^* )
 
今日は掃除と倉庫の片付け、午後から買い物に出かけます。
明日はギターの練習と年始に立てた計画の具体案を考えたいと思います。<(_ _)>