がけっぷちにとっての靴。
幼い頃から、37歳までの現在まで何十足の靴にお世話になったことか。
数日前、ふとそんな事を考えて布団に入ってました。
正直殆ど思い出せないんです。 記憶に残っている靴・・・
多分、人気キャラクターの靴を履いていた子供の頃、黄色いゴム長靴を履いていた子供の頃・・・・
そんな時代があったはずなのですが。( ̄~ ̄;)
記憶に残っているのは中学1年生の時に購入したバレーボールシューズ。
高校時代までのバレー部6年間で4足くらい購入したのでは。全て白地に赤いラインのアシックス製。

(こんな感じのシューズが大好きでした♪)
先週のある日の事。
遅寝早起きのがけっぷち。
朝からベランダにたってホットミルクを飲んでいました。

そんな日の夕方。
本日最期の訪問先は、偶然近くを通った事もあり、以前がけっぷちから機械を買ってくれたお客さん♪
こちらのお客さん。 仲良くなった切っ掛けは、熱帯魚の飼育器具やメダカなどのお話から。
ビーシュリンプを紹介したら、翌年には100匹を超えるビーシュリンプを繁殖させるまでお上手なお客さん。
10分くらいの滞在でしたが、そろそろ会社に戻ろうとした時、
お客さん 「がけっぷちさん。 今から会社にもどるの?」
がけっぷち 「ええ。 もう5時過ぎてるから会社に戻って事務仕事をしないと。」
お客さん 「がけっぷちさんも大変だね。 それにいつも薄着だし寒くないの?」
がけっぷち 「貧乏人ですので、このくらいが丁度良いんですよ。ヾ(´▽`;)ゝ 」
お客さん 「靴も擦り切れてるし、本当に苦労してるね。」
「あっ! そうそう。昨日お店でアウトドア用の靴が安かったから、行ってみたら?」
がけっぷち 「どの位安かったんですか?」
お客さん 「丁度今から、そのお店の側にあるペットショップに行くから一緒に入ってみる?」
そんな会話の後、お客さんの車を追いかけて、広島市内に戻ったがけっぷち。
お客さんとは、スポーツ用品店の駐車場でお別れし、早速お店に入りました。
(と言っても、この季節。汗をかく量が少なくなるので、お店に入ったら真っ先にトイレに・・・(〃_ 〃)ゞ
それから10分後。
大喜びしたチンパンジーの様ながけっぷちは、満面の笑顔で買い物を済ませ、
会社に戻りました。
お客さんにはお礼のお電話を入れて、同僚のみんなにもお店を紹介して。ヽ(´▽`)/~♪
そんな、がけっぷちの靴事情。
2011年11月現在、持っている靴はこれだけ。

仕事用の革靴は2足のローテーション。 この10年、ずーっと同じ靴を買い続けてます。
右後の靴は、普段の買い物用。
前列左が、キャンプの時のシューズ。 前列右はサンダル。
このKEENのサンダルとの出会いは、以前記事にしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/fffgc060/25669783.html (風の谷のがけっぷち)
いつも一足のキャンプ用靴を酷使。 それでもいつも頑張ってくれてます。
今回お客さんが指摘してくれた、がけっぷちの革靴の擦り切れた部分。

右側の靴底が擦り切れて剥がれてしまってました。 ( iдi )
そんな切っ掛けで、靴の安売りを思い出されたお客さんに教えてもらって買ったのが、こちら。

定価13,650円!ヽ(・_・;)ノ
この手の靴の中では、比較的安い製品だそうです。 詳しい事は良くわからないんです。
なにせ、がけっぷちは身につける物にはとても無頓着。(ー_ー;)
そこで、今回の価格はといいますと!

これでも十分安いと感じてました。
店員さんにお聞きすると、メーカーでは廃盤になった製品だそうです。
んで、最終購入価格はといいますと♪

最終価格3,735円!!
定価13,650円を、
通常販売価格12,800円♪
さらに安くなって9,970円♪
その上50%引きになって、
4,985円♪♪
その上、会員割引5%で、
4,735円♪♪♪
さらに1,000円割引券を手に入れたので、最終価格
3,735円になりました♪
(v^ー°)