本日は1日の休日を利用して、
お片づけをしていました。
キャンプ道具のお片づけは勿論のこと、
あまり手を付けることの出来なかった地下倉庫のお片づけ。
沢山の思い出の品がゴミになりましたが、
換気が悪く、カビっぽい地下倉庫ではビニールに包んでいても品々が痛みます。
倉庫にテレビとランタン、コーヒーを持ち込んで片付けをしていると、
関東地方(群馬)で震度3の地震速報。
片付けが終わって部屋に戻ると、今度は北海道で震度3の地震速報。
数分前には、九州で震度3~4の地震速報。
日本の南北で地震が頻発しているみたいです。
がけっぷちは4年前には約1,000人の方々の為に自主防災団を立ち上げ、
消防署に足を運び、地震等の災害時にどのような避難をすれば良いのか、
どのような機材が必要なのか、
日中仕事でパパたちが地域にいない状態で、
どのように家族を守ることが出来るか何度も地域住民の代表さんたち約20名を呼んで
話し合いをしていました。
もし、皆さんのお住まいの地域で、緊急避難場所、避難場所の機材、避難場所の収容人数などを
ご存知ないようでしたら、ぜひネットで調べて、いざという時に備えてみてください。