旅館特有の、和室の隣・窓際にあるソファーと小さなテーブルがある場所に空間に移動して、
缶コーヒーとタバコを片手に、長門・湯本温泉の空気に触れる。
部屋にある小さなブラウン管テレビでは、山口地元のテレビ番組。
でもすぐにチャンネル変えられて見ているのは全国番組。
意味無いじゃん!!
旅行で楽しみなのは、素敵な笑顔と旅先の風景。
でも、現実的には「ご飯」ですよね。
ご当地名産、昨晩の宴会では「ふぐさし」、「ふぐの天ぷら」を頂きました。
では、朝御飯は・・・・。 私の好きなモーニングバイキングでした。
どこで食べても同じバイキング料理。
キャンプ以外では広島に引きこもってばかりの私には新鮮なホテルでの朝食。
バイキング料理がずらりと並べてある雰囲気を写真に収めようと思っていたのに、
食欲に負けて、撮影を忘れてしまいました。
結局撮影したのは3枚。 使えそうなのは1枚。
それも、自分が欲張ってお皿に入れた料理のみ。
緑黄色野菜の少ない変色気味な雰囲気でいっぱい。
家では、「みどり虫」って言われるくらい野菜中心の生活の反動かも。