snow*peak 焚火台 ~心かよう会話を楽しむ必需品ですね | がけっぷち人生向上ブログ

がけっぷち人生向上ブログ

2019年12月にYahooブログから引っ越してきました。
キャンプにカメラに雑学に。

イメージ 1

キャンプに行ったとき、早く寝るのもキャンプを楽しむ方法の一つ。

周囲に他のキャンパーがいないときは・・・。


ぜひ、オススメします!!


キャンプファイヤーもいいけど、乾燥した雑草に燃え移るのを最低限防ぐ目的でお勧めします。



「焚火台」


どこのメーカーでもいいです。 どんなサイズでもいいです。

焚き火を囲む人数に合わせて、ちょっと欲張れば。


重たくなって、運ぶときはしんどいけど。


キャンプの師匠に勧められて、snow*peakの焚き火台Lを購入。


お酒が楽しめる人は、熱かんでも。

コーヒーしか飲めない人は、ホットコーヒーでも。

寒い夜はみんなであったまれば。


もしかしたら、新たなあなたに会えるかも。

そんな、あなたにときめく人がいるかも。




な訳ないですね。(T^T)

年内にあと2回焚き火台を使うチャンスがあります。
楽しみだなぁ。

※焚き火台を使うときは、バケツに水を蓄えて備えてくださいね。
※芝や雑草が枯れているときは、火をおこす前に軽く水をまいて濡らして下さいね。