☆子供に慰められて
ある日、私がめそめそしていると
息子がスーッと傍にきて、
「チューしてあげる」
「大丈夫だよ。お手てつごうね」
とあやされました。
もしかして守られてるのは私の方?と感じた瞬間でした。
後悔していること
後悔していること
人生で後悔したことがないという人がいるけれど、
私の場合、過去に自分の取った行動や
不用意にしゃべってしまった発言で
後悔してることがあまりにもたくさんある。
自分の過ちを認めることは大変なことではあるけれど
よくよく考え反省する行為は、決して恥ずかしいことではないとも思う。
大切なのは失敗から何を学び
それを、今後にどうのように生かすかであると思う。
ただし、必要以上に後悔したり、根に持ったりするのは
精神衛生上に非常に良くない。
早く自分の中で気持ちを整理して、未来へ目をむけることが
肝心であると思っている。
我家にアクオス君がやってきた
アクオス君がやってきた。
我が家は通常あまりものを買わなく、
TVは10年以上前のブラウン管のものを
見ていますが、(ものもちが良いため
なかなか壊れません。電話も黒の
ジーゴロを長年つかっていました。)
あと3年するとデジタル放送になり
ブラウン管が見れないということで
今回の部屋の模様替えを契機に
初めて薄型テレビを購入しました。
最初はまず
プラズマと液晶で悩みましたが
最近は倍速液晶といって動画もかなり
スムースになり、また電磁波も液晶のほうが
少ないということで液晶に決定。
あとはメーカーでいろいろと悩みましたが
最終的に昔の早川電機、いまのシャープに
決定しました。
今日の午前中に届いたのですが
そのあまりにも機能が多くたいへんですが、
ともかくいままでと違う
画像や音声の美しさにひたすら感動です。
またSDカードが見れたりHDに録画もできる
DVDレコーダーも合わせて購入したので
いまはその機能を覚え、使えこなせるよう
悪戦苦闘しています。
アクオス君、これからもよろしく!