こんにちは。あんです。

 
 
2月のキッズクラスは初めに表現力を磨いています。
 
その名も
「仲間を探せ!」
  ↑
ゆきな命名
同じカードを持っているお友達を
声を出さずに体だけで表現して探します。
 
 
 
たまに恥ずかしがる子もいますが、
一部でも似ている部分を表現できると
見つけられるんです。
 
 
あとは、みんなでやれば怖くない!
 
 
 
これ、みんなの個性が見れて
私たち先生は見ていて面白いです。
 
 
 
そして聴覚のトレーニング
先生が壁や床に当てたボールの音を聞いて
反応したらボールをキャッチしに行きます。
 
音を聞いてどっちの方向かわかるかな?
 
 
 
そして、チームで戦う種目も用意しています。
チームのみんなで協力して
作戦を立てたり、練習したり
相手チームに勝つための戦略を
練ったりしています。
 
 
 
 
 
ちなみに選抜クラスではこんなこともしています。
 
 
みんなから一斉に投げられたボールに
当たらないように避ける
 
 
 
そして中当てドッヂ
 
 
 
小学校高学年にもなると迫力が凄いです。
 
 
 

 

 

ゆめみる宝石関連記事

上差しwise kid'sのクラス一覧

上差しwise kid'sの指導理念

 

 

 

ゆめみる宝石wise kid'sインスタはじめました!

レッスンの様子が写真や動画で見れます。

よろしければフォロー・いいねをお願いします。

右矢印https://www.instagram.com/wise_kids.pbp

 

 

 

 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 🏢 Philosopher's body project

 〒444-1154 

       安城市桜井町森田56-1

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

接  骨  院 ☎️  0566-99-7166

wise sports ☎️  0566-99-6405

wise fit        ☎️  0566-95-5571

※wise kid’sはwise sportsと同じ番号です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

総合ホームページはこちら💻📱!

メールでのお問い合わせ【 ✉️ 】