こんにちは。あんです。
この土日はPBPセミナーを開催し、
私も参加させていただいておりました。
今回の講師は杉山幹ATC
前回、7月にお越しいただいた時に
wise fitを体験していただいたのですが、
少しトラウマ?になっていたようで
なぜか私が鬼のように言われてしまいましたが、
黒幕はBOSSです!
さて、今回のセミナーテーマは
『身体制御の為のコンディショニングアプローチ』
1日目は上肢、2日目は下肢の内容盛り沢山でした。
コンディショニングの向上を目指す為に
身体の「ハードウェア」「ソフトウェア」「インプット」
この3つそれぞれのギャップを埋めて身体の環境を整える役割として教えていただいた
マニュアルアプローチ
いかに筋緊張が少ない身体にするのか
それが動きの向上につながることを学んでいきました。
2日間触診や皮膚へのアプローチ、エクササイズなど
みっちり人の身体を触れて、触れられて、身体の変化を体感していきました。
機能解剖の知識に基づき、
よりロジカルに昨日評価をしつつも、
力学だけでは説明できない
痛みや制限に対してアプローチすることで、
その場ですぐに効果が出るのです。
胸椎の可動域もここでとまっていたのが、
ここまでいくように。
杉山ATCの圧倒的な知識や手技で、
手から何かが出ているのでは?
というくらいいろんなものを感じ取り
痛いところをピンポイントで当てて、
一瞬にして緩ませてしまいます。
それをわかりやすく丁寧に教えていただけるので、
受講者の皆様がその日から
実践できるものになっているのも
また杉山ATCの凄いところです。
たまにちょっかいをかけてくる
お茶目な一面もある杉山ATCですが、
難しいことをよりシンプルに伝えてくれます。
杉山ATCのセミナーを受けることで、受講者の皆様にも「パラダイムシフト」が起こったのではないでしょうか?
セミナーの冒頭で
「パラダイムシフトを起こしましょう」
と仰っていた幹さん。
今正しいと言われていることが、
5年後、10年後には正しいと
言われていないかもしれない。
だけど、今私たちがやっていることが
誰かのHAPPYに繋がるかもしれない。
大事なのは
「その人に対して何をしてあげたいか」
という気持ちなんじゃないかなということでした。
コンディショニングの向上を目指すことで、
身体環境が変わり、
マインドまでも変えてしまう
可能性も秘めています。
その為に私ができることの引き出しがまた一つ増えた2日間でした。
受講者の皆様、ありがとうございました。
いつもは男性受講者の多いPBPセミナーですが、
今回は珍しく男女の割合が半々くらいで、
懇親会では幹さん以外、全員女という
女子会のような飲み会になりました。
そして4月2日が誕生日の幹さん
懇親会の2次会で
サプライズバースデーケーキ登場!
ささやかではありますが、お祝いをさせていただきました。
幹さん、御誕生日おめでとうございます!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
🏢 Philosopher's body project
〒444-1154
安城市桜井町森田56-1
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
接 骨 院 ☎️ 0566-99-7166
wise sports ☎️ 0566-99-6405
wise fit ☎️ 0566-95-5571
※wise kid’sはwise sportsと同じ番号です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
総合ホームページはこちら💻📱!
メールでのお問い合わせ【 ✉️ 】





