あけましておめでとうございます

やっと気持ちが仕事モードになってきましたが

明日夕方まで留守にしておりますBossです

 

 

1年の始まりということで

今PBPでやれることを整理してみます

(今一部だけ利用してる方も色々やってるんでチェックしてくださいねー)

 

 

PBP

あっこれは会社名です

株)Philosopher's Body Projectと言います

読みにくいので読まなくても大丈夫

省略して"PBP"これなら簡単です

接骨院・wise sports・wise kids・Re.Life(デイサービス)・wise fit・8000000

の6部門のサービスをしています

ちなみに会社のコンセプトは

"Life"を科学的にプロデュースする会社です

 

 

①痛みのない人生を!(スポーツ人生も含む)

接骨院とwise sportsで10年間やり続けていることです

痛みで諦める青春は嫌ですよね

それがきっかけでこの業界に入ってくる子もたくさんいますが

できれば燃え尽きて欲しいなと思っています

 

スポーツシーンだけでなく

痛みで諦めるって選択をどんどん無くしていきたいなと思っています

痛いから旅行やめとこうとか、孫と遊べないとか・・・

 

今後も痛みに関しては

最速で最善の治り方をする様にいろんな治療法やトレーニングに取り組んでいこうと思います

 

最近気が付いたのが

痛いのが当たり前で普通になってしまってる方

解決策をPBPは提案できますよ(。-∀-。)

 

 

②今よりも強化する(効率的に動く)

痛みの出てしまうクセを治していくということは

勝手に動作が効率的になっていきます

ということで、高く跳べるようになったり、ボールが速く投げれたり、速く走れたり・・

なんていう結果も出てきます

 

そこから、もう少し強化していくということもやっています

プロゴルファーなど痛みではなくて強化したい選手も

トレーニングに来てくれるようになって来ました

 

 

③楽しい運動習慣を!

ここからが最近の新しいこと

 

アメリカに旅行に行くと感じるのは

日本人は運動習慣が全然ないこと

 

遊びに来ているのにホテルのジムで早朝から汗を流している人が結構多い

 

 

動き方を治す前に単純にもっと動いて見たら?って人も結構います

運動習慣がついただけで腰痛治ったりすることも結構あります

 

楽しく運動習慣を作ってもらうための取り組みとして

"Wise Fit"があります

みんなで楽しくキビしく汗をかきましょう

やってみたら楽しいですよ

 

 

④目的に合った食生活を!

体の内側に入る食事はやっぱり大切です

農薬や栄養価を考えた"自然農法の野菜"の販売を4年くらい続けています

 

去年からは新たに栄養に関することも始めました

去年多くのスタッフで”栄養コンシェルジュ®︎"の勉強をしました

まだまだ多くの方にアドバイスできていませんが

30分間の聞き取りと栄養指導や写真を送ってもらってのアドバイスもやってます

栄養のアドバイスの欲しい方はスタッフにお尋ねください

 

 

⑤発育と発達

痛みに関することを10年間やって来ましたが

頻繁に痛みの出る子は”効率的でないクセ”を持っていることが多いことがわかって来ました

どうやら動きのクセは赤ちゃんの頃や幼稚園の頃、小学校の頃に上手く能力をつけれなかったことに起因しているようです

キッズのトレーニングもこの色んな能力をつけようってことを中心に行っています

 

動作的なことだけでなく

精神的に寂しい思いをしている子、とっても甘やかされて育てられた子

なんてのも

発育と発達にとっても関係してきます

 

・自信がなくって挑戦できない

・すぐに諦めてしまう

・お母さんが見ててくれているか気になりすぎる

などなど・・・

 

メンタル的な安定という土台がないと

運動経験すらなくなってしまい

体の発育や発達にも影響が出てしまいます

 

昔からある言葉ですが

"心・技・体"

この言葉が示すように、どれもが影響しあって1つのパフォーマンスが作られています

”技”以外の分野をフォローできるようにしていけたらいいなと思っています

 

 

2018年も新しいことにチャレンジしていきます

PBPはまだまだ発展途上です

まだまだ成長中だと思っています

 

多くの方がハッピーに暮らせるように

もっともっと人生を楽しくできるはずです

 

今まで関わってくださった全ての方に・・

2018年もどうぞよろしくお願いします

 

BOSS