なぜトレーナーという職業についたんだっけ?
先日とある小学校からあるオファーがあり、これを思い出すこととなりました。
私がここにくるまでにはいろんな人との出会いがあり、偶然が重なっています。
昔から運動が好きで、将来は運動と関わる仕事がしたいとずっと思っていました。
面倒見が良くて、人にものを伝えることが割と好きだった私は親含め周囲の大人たちに教員になるようそそのかされて生きてきました。
確かに体育の教員であれば、運動と関わることができるし、まあそんな感じになればいいかと思っていました。
転機は大学1年の夏
バレーボール部に入部したことがきっかけでした。
体育大学ならではの学生トレーナーとして入部させてもらいました。
そこで出逢ったのがBOSS!
本当にBOSSにはお世話になり続けています。
そんな信頼おけるBOSSだからこそ、この人の元で働きたいなと思いました。
そして
運動と関わりたい
子どもが大好き
人に何かを伝えたい
この要望を叶えられる仕事がトレーナーでした。
子どもたちに気づかされることも多くて、
子どもたちと一緒に成長していけて、
“できた”喜びや“できない”悔しさを一番身近で感じることができて、
運動を通して人を笑顔にできるこの仕事が大好きです。
まあここまでくるのにいろいろあったんですけどね…
先日、ある先生と飲んでいた時に驚かれた話もあったので、それはいつか公表しようかな。
いや、飲み会の席にとっておくとします。
仕事の話となると熱が入ってしまいますが、来週小学生の前で話してきます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
🏢 Philosopher's body project
〒444-1154
安城市桜井町森田56-1
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
接 骨 院 ☎️ 0566-99-7166
wise sports ☎️ 0566-99-6405
wise fit ☎️ 0566-95-5571
※wise kid’sはwise sportsと同じ番号です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
総合ホームページはこちら💻📱!
メールでのお問い合わせ【 ✉️ 】

