研修から帰ってきてはや1週間

先週は時差ボケに苦しでいた小田です…



さてサンディエゴ研修を振り返ります!




2日目の朝はトレーニングでスタート

{1E8EC836-03EF-4144-B01B-91C957059081}

初日のヨガと比べるとハードでした

{8AE97994-CB7E-4C6E-94C8-1A0FB56E9BD6}

朝からのハードワークをこなし

{27A2BCFF-9473-46CC-B63D-8E3B566A05EB}

初日に引き続きBREG社にて下肢の解剖実習

教科書上での組織のイメージと異なる点が多く発見され、身体に対するイメージのアップデートができました



{B746A737-B6DA-4A0C-B4D2-A9918D63DC5E}

2日目の講義もBody CRAFTさんにて夜まで続き

2日目終了!


4泊6日での研修は実質講義を行うのは3日間です

3日目は講義最終日

{E2A80E4A-D716-46AF-A741-8DFD1A9DE7D5}

カリフォルニア大学にて

PRIとDNSそれぞれのイントロダクションについて触れました

{269C3797-9009-4570-A345-C98139021147}

{2DC53E36-A474-4320-AB8E-37B46265F95E}

PRIとDNSは日本でも引き続き各コースを学んでいきます!

近々では12月のDNS

楽しみですね(^^)


{DB0ED87F-2537-4CA0-83A4-DB787EEBA02C}

そして夜は参加者の方々と多くをディスカッションし

充実した講義を終えました!


4年前は右も左も分からず状態で参加したサンディエゴ研修

今回の研修は4年間学んできたことの確認が多くできました

この方向性でこのまま突っ走ってみよう!

そんな事を感じた研修になりました


アメリカも好きですが安城や大府とか程良い田舎がやっぱり落ち着きますね笑


そんな空気を感じて今日も頑張っていきましょう!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 🏢 Philosopher's body project

 〒444-1154 

       安城市桜井町森田56-1

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

接  骨  院 ☎️  0566-99-7166

wise sports ☎️  0566-99-6405

wise fit        ☎️  0566-95-5571

※wise kid’sはwise sportsと同じ番号です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

総合ホームページはこちら💻📱

メールでのお問い合わせ【 ✉️ 】